ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

山の酒

2024年11月30日 | 料理と酒


義兄が先月 乗鞍高原へ 行って来たときのお土産の酒です




他に 野沢菜 も貰ったのですが撮り忘れました




山の酒 大 雪 渓 特別純米 720ml

ぬる燗がオススメ  心地いい旨みの広がりが最高です

これからますます 寒くなってきます

そんな時 ほっこりと落ち着く… 

そんな燗酒いかがでしょうか


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀壁 ㉑

2024年11月28日 | 風景・風物


淀壁㉑で 新しく出てくるまで終わりです

今回の壁画は東海道本線塚本駅近くにありました




大阪在住のグラフィティアーティスト"COOK"さん

彼のマスコットキャラクター”COOKちゃん”

3Dスタイルで大胆に描かれていた













Cook Dissizit



                                 (ネットより拝借)

巨大な足場や凹凸のある壁面をものともせず

スプレー 水性ペンキ で描いています

この壁画は 淀壁③ の岡本太郎に負けないほどの大きさです
 

淀壁 ③ - ma_kunの徒然日記

淀壁 ③ - ma_kunの徒然日記

今年結成20年の節目にあたる「BAKIBAKI」さんと「MON」さんによるアーティストユニット「DOPPEL」によるウォールアート作品です。10月1日淀川の堤防からの眺め・・・あの岡...

goo blog

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外劇場・劇団・楽市楽座

2024年11月26日 | イベント


北海道から沖縄まで日本全国旅公演をされている

野外劇団楽市楽座さんが 駅近くの公園へやってきたので観に行った








丸い部分は水に浮いていて くるくる回ります

野外円形劇場の舞台は 楽市楽座ならではの「水上廻り舞台」になっています

これは 大きなプールの上に浮かべた丸い盆舞台が

水流でクルクル回るというものです

つねに回っていますので どこからでも見やすくなっています




盛り上がると沢山の投げ銭が飛びます

「面白い がんばってる」と思ったシーンで

折り紙に包んだ小銭やお札を舞台に投げ入れると

芝居はますます盛り上がる仕掛けになっています




寒いおり トン汁とか唐揚げ ビールも売っています


 








終演後にもザルを持って客席を回ります

面白かったお気持ちをひらひらと投げてくください

硬貨よりもお札を入れる人の方が沢山いました




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀壁 ⑳

2024年11月24日 | 風景・風物


今回は豊中市の手前の神戸線の神崎川駅の近くです

阪急神戸線の電車が近くを走っています




歴史上 幾度の氾濫を経て再生を繰り返す 淀川/神崎川エリアの

地域背景を踏まえて "真紅の不死鳥" を描かれています











                                    (ネットより借用)

噴霧器で調子をつけ

伸縮棒をつけたローラーのみで器用に描画されたそうですが

それにしてもローラーのみで描かれるものです



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道発祥の地

2024年11月21日 | 風景・風物

 

年に一度の胸部CTと診察で 都島にある大阪市立総合医療センターへ

CTが終わって診察まで3時間待ち

時間つぶしに大川の都島橋まで桜の紅葉を見に出かけた




桜の紅葉も葉が枯れたように茶色くなっている




都島橋東詰め150mほど南の遊歩道脇に 横長の石碑がひっそりと建っている




大阪市水道発祥之地

THE BIRTHPLACE OF OSAKA CITY WATERWORKS

大阪市水道70周年を記念してこれを建てる

昭和40年11月13日

大阪市








大阪市水道創設施設の概要
着工
明治25年8月1日
通水
同 28年11月13日
給水能力
1日 51240立方メートル
計画給水人口
630,000人
主要施設
桜宮水源地 大坂城内配水池
送配水管 3238キロメートル
桜宮水源地は柴島浄水場設置にともない 大正9年12月廃止した
 この付近がその跡である




碑のすぐ近くには 煉瓦造りのマスが 当時の遺構として保存されている




都島橋の近くに これも水道発祥の地の遺構かと思って

近寄ると暖かい風が吹き出てきている





地下鉄都島橋換気塔駅間トンネル用で  現在地 都島橋換気塔




病院近くの唯一の紅葉です


今年から担当医が変わっていると思っていたら

近くの かかりつけ医に 見て貰ってください

ここへはもう来なくていいと…?


 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする