(11:37)
鞍馬弘教総本山鞍馬寺西門
拝観料ではなく、愛山費300円払う
西門より階段の登りが約30分続く
37~38℃の暑さでは途中で一息入れなければ一気に登れなかった。
(12:00)
奥の院魔王殿
昼 食
ここで帰りの反省会の話が纏まる。
全く呑めない二人を除いて11名が行くことに。
幹事は早速電話で予約!
行くなら早く行こうと昼食を20分で済まして出発。
登りが未だ未だ続く
(12:28)
僧正ガ谷不動堂
牛若丸(源義経)と鞍馬天狗が出会った所と伝えられている。
(12:36)
木の根道
木の根っこが固い岩盤に阻まれ、地面から飛び出した。
登ってきた外人さんに頼んで撮って貰う。
(12:45)
冬柏亭 (与謝野晶子の書斎)
東京の広い屋敷のなかにあったものを、 昭和51年にここ鞍馬山に移築された。
本坊(金剛寿命院)
鞍馬寺寺務所や鞍馬弘教宗務本庁が置かれているところ。
(12:50)
本殿金堂
「本殿金堂」の前、広場の南端に「翔雲台」がある。
翔雲台から比叡山 849m
九十九折参道
下りは皆さん早い!! ビールが待っている。
双福苑
九十九折参道にある朱塗りの橋は双福橋
(13:07)
鞍馬の火祭 由 岐 神 社
鞍馬の火祭の由岐神社本殿 鞍馬の火祭り」が行われる神社です。
かがり火で山一面が赤く染まる勇壮な祭です。
(13:13)
仁王門(山門) 明治44年の再建
鞍馬駅前の天狗
この天狗さん、 2017年1月15日の大雪で大事な鼻を負傷!
根っこから折れてしまったそうです。
(13:21)
鞍馬駅
ホームの天狗が見送ってくれます。
13時34分発で出町柳駅へ、京阪京橋駅でJR環状線で天満駅へ
15時40分頃に居酒屋に到着
このビールの一杯の味は汗をかいて歩いた人にしか分からないですよ!!
8月4日
『コース』京阪淀屋橋駅=出町柳(叡山電鉄に乗換)=貴船口駅→貴船神社
→鞍馬寺西門→奥の院→鞍馬寺→鞍馬山門→鞍馬駅=出町柳駅
(10:25)
予想最高気温が38℃と言う日に13名が集まりました。
貴船口駅
近年、国内外を問わず、貴船神社や貴船料理旅館街を訪れる
観光客が増加にともないリニューアルの工事中
蛍 岩
平安時代の女流歌人・和泉式部が
「もの思へば沢の蛍もわが身より あくがれいづる魂かとぞみる」
という歌を詠んだことから、蛍岩と呼ばれるようになったと言われている。
鴨川納涼床と並んで有名なのが、
京の奥座敷と呼ばれる貴船が舞台になる「貴船の川床」
貴船口駅から貴船まで車と人で大賑わい!
山を流れる川の真上に設けられているため、清涼感たっぷり。
眺めるだけで素通り!
(10:54)
鞍馬寺への分岐
数人はリュックサックを置いて空身で貴船神社へ
(11:00)
貴船神社は、貴船山と鞍馬山とに挟まれた谷合の地に鎮座する神社。
表参道石段は87段。
この「灯籠」は春日灯籠といわれている。
貴船神社も大賑わい!
(11:15)
貴船神社奥宮
本宮を出て結社の前を通り過ぎ北上すると、
奥宮への最初の入口とも言える桜門があります。
奥宮拝殿
奥宮本殿
相生の杉
同じ根から生えた二本の杉で樹齢千年
相生は「相老」に通じ、夫婦共に長生きの意味。
奥宮から引き返して鞍馬寺西門へ
《続く》
8月2日
大阪市のHPで 令和元年8月に京セラドーム大阪で行われる
オリックス・バファローズのホームゲーム6試合において、
大阪市在住・在勤・在学の方を招待します。 に応募したら
2日の オリックス・バッファロー×西武ライオンズ戦 が当たった。
当たりの知らせのメール文をプリントアウトして
券売所でチケットと交換
内野自由席だったのがA指定席が空いているとかで
1塁側 A指定席へ
1塁側 A指定席
始球式は大阪市長 松井一郎さん
2025年に開催される大阪万博にちなみ、
背番号「2025」で登場し、捕手までノーバウンドでの投球を披露。
今季のオリックスはハリセンで応援?
2019シーズンより主催試合の5回裏終了時に「ハリセンタイム」
その名の通りハリセンを使って盛り上がるイベントです!
試合は打って、打たれての乱打戦で
9-8でオリックスの勝ち !!
家に居ても暑いし、早朝から出かけます。
今年も暑さが本格化し、昨日は最高気温が35.9度
セミの鳴き声が余りにも近くに聞こえるので
出て行ってみるとお隣の木にクマゼミが
シャンシャンシャンと大きな声で鳴く。
それも四匹が目線の高さで・・・
セミの抜け殻
今日は最高気温の予想が37℃になるよう。
セミの鳴き声を聞くと暑さ3割増し!
さらに体感気温が上昇する気がする。!