寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

献血について・・

2021年10月07日 07時19分43秒 | 笑い

  おはようございます^^

木曜日になりました。本来なら日曜日に行った献血の記事を書くつもりが何故か 日延べをしまして

今日になりました。

途中はまぁ、新鮮な気持ちで、と思っていたのですが、いつものくだらない話しになってしまい本題に戻れなくて時間切れ

となってしまいました。

 そして これじゃぁ アカン と昨日 、水曜日でしたが、 パソコンの前に座って ふとカレンダーを見ると 赤色の印…

あれ?なんの日やったかなぁと よ〜く 眼 (め とも読みますがこの場合は まなこ と読んで下さい) を見開いてみましたら

なななんと 私が日頃からバイブルとして崇拝しています 二十四節気のひとつの 寒露であったのに気がついたのです。

  …この暦のことはブログを書くのに どうしょう…と困った時に使うのでとても重宝していますが、

さて、ここで問題です。

とても流行(はや)ってる寿司屋 とかけて 才能のないブロガー と解く   そのココロは…       ネタ切れ(笑)

 兎に角 この二十四節気は何としても載(の)せんとアカン、と天の声…

こんな下暮(ヘボ)な話しで又横道に逸れてしまいました。

そして一昨日、火曜日ですが 本来の献血の話題でしたが のっけから閑話休題が主になってしまいとうとう

本題に戻れなくて泣く泣く リングアウト~ ♪

 おいおい、一体いつになったら 献血の話題になるんじゃい !

 ハイ、叱られて当然です。

それでは 言い訳も尽きたので 本来のお題を始めましょうか。

 オッホン(空咳)、 皆さん 献血という言葉はご承知かと思います。では、献血をした という方は挙手を願います。

おいおい、ちょっとマッタケ、気楽にここに来ただけなのに いきなり 手を挙げろ とはどういうことなのかね?

ハイ、手を挙げろ とはホールドアップではなくて どうですかぁ~と優しく問うているのですね^^

ですから肯定(ぜせい)なら手を挙げて頂いて 否定なら そのまま どっちでもないorお前はあほか 

という人はそのまま静かに退散下さいませ^^ ・・・さて本題の話を進めていきましょう^^

 献血とは 輸血なんかをする場合の血を提供するのが本来の目的ですよねぇ。ですから とても大きな社会貢献を

 私は行っているのです。 とまぁここは大いに胸を張って良いのではないでしょうか。

献血は他の人に血液を差し上げるのですから その血がきれいでなくてはならないのか 献血を行うまでに 幾多の試練が

待ち受けています。まず、身長と体重を訊かれます。前に献血をしている人は 分かっていますから 以前と変わりないですか?

というか程度ですね。 献血は血液を400mlも‥というか400mlしか‥う~ん どっちでもいいかな しかし昔は200ml

だったはずが いつの間にか 倍、倍ですよ。ある噂によると昔のように善意のある人が減ってきて今では献血をする

人を探すのが大変らしくて 病院か赤十字か役所なのか知りませんが、皆が知恵を出しあったんでしょうね。

200mlの倍の400mlにしても影響はありませんか、 たぶん大丈夫でしょう、そうか それならもう品不足で困らないぞ、

よっしゃぁ^^と決まったそうで 病院、赤十字、役所の三か所‥これを昔のことわざで 三人寄れば文殊の知恵 

 御粗末でした。   

関係者の皆様 落とし話ですからご容赦ください。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする