おはようございます^^
献血のお話の続き というほどでもありませんが ご述談として少しはなしましょうか。
このグーブログの中にはもう年齢制限でカットされたよ とおっしゃるかともいらっしゃるようで、 そういえば 私なんかも
あと数年で お断りを喰らうのですが、 お断わるには他に色々な障害‥この表現は主催者(赤十字社)からしますと、とても
心外なことなのでしょう。 そりゃぁ血液を他人のしかも輸血を欲するくらいだから身体が弱っているに違いない状態、
そんな身体に、ばい菌うようよしてる血液を注入すれば どうなるか‥結果は火をみるよりも明らかでしょう。
でもこちらはそんなことは知らずに困っていらっしゃる方に少しでもお役に立てればと善意いっぱいな気持ちで臨みます。
対応される赤十字の方は毎日毎日 同じようなことをしながら同じことを聞いてゆくのですからマンネリの象徴みたいなもので
それでも 笑みを欠かさず てきぱきとこなしていかれます。さすがですねぇ‥感服をしながら こちらは問いに答えていきます。
最近、イギリスに行きましたか? この質問は献血をしに行った人なら誰もが聞かれる一般的な質問らしくて 現役の商社マンなら
いざ知らず、この二年近くコロナの所為(せい)で海外旅行なんて言ってる一般人なんているのかな?
と思いながら‥と抑えていましたが やっぱりこれはどうなんやろう と イギリスって行った人って居ましたか?と 又要らん事
言うてしまったなぁ‥ 一言居士な私はこんなことで要らんひと言が遂出てしまうのです。 でも ここの(赤十字の方)天使
は 笑みを含みながら そうですねぇ と私にまぁまぁ一応形式に鳴ってますからと ここらあたりが 慣れといいますか 対応馴れ
しているようで 否定しないのが偉いなぁ と思いましたね。
ホント社会貢献ができ乍ら自身も磨ける この献血 是非次回も‥12月26日以降から となっていました。