おはようございます^^
今日、十月二十一日は ノーベルの誕生日です。
ノーベル‥?誰でしたか‥ あ!飴ちゃんのメーカーだ、 いえいえそれではありません。
ヒント、① この時期に受賞者の発表が注目されます。② 今回も日本人が受賞されました。
もうお分かりになりましたね。 ノーベル賞の発案者である アルフレッド・ノーベルは1833年に
スウェーデンのストックホルムで生まれ ダイナマイト、無煙火薬、起爆剤と次々に恐ろしい爆発物
を発明し、実験中に弟を爆死させてもひるむことなく 恐れを知らぬノーベル と揶揄(やゆ)されました。
そんな研究の鬼も その死に際しては仮死状態のまま土葬されることを避けるため「必ず静脈を切開して
完全に死んだことを認めてからでなくては棺桶に納めるな」と強く言い置きました。・・凄いですね^^
又、彼は火薬工業で築いた168万ポンド(現在の価値でおよそ1000億円、諸説ありますが‥)の財産すべてを
人類の平和と進歩に功績のあった人々に分かち合えるように遺言してノーベル賞を設けました。
自分の発明にかかる火薬が戦争の惨禍を拡大したことに対してせめてもの罪滅ぼしであったそうです。
この時代の通貨の常識は ポンドだったようで今なら ドルですが20世紀初頭はイギリスの力が大きかった
ようですね。