国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

なにごとか!?

2017-11-29 | 番外

昨日編集画面に入ってビックリ。言うまでもなく27日のアクセスの多さにです。これまで閲覧数(PV)が4桁に乗ったことは一度もなし。それどころか2桁止まりの日が圧倒的に多く、3桁到達は稀でした。(最多でも300ちょっとだったっけ?)ブログ開設から一昨日まで(809日間)の1日平均を計算してみたら約56.3PVでしたので、1583というのは28日分に相当します。アクセス解析の無料お試し期間がまだ残っているのでブラウザリストを見たところ・・・・・

これまではクローラー(ロボット型検索エンジン)のBingbotとGooglebotのどちらかが1位になることがほとんどでしたが、ブラウザのChromeがデスクトップ、モバイルともに(クローラーを除いて)2/3を占めてダントツとは! 訳が解りません。またクローラーのうちBingbotは前日(26日)の48PVから微減ですが、Googlebotは8PVからの大激増。突如としてこんな頻繁に出入りするようになったのはなぜ? ちょっと気持ち悪いです。

追記
 今見たところ翌28日は3桁に戻っています。平常通りと言うべきか。ただしブラウザ別比率(クローラー除く)はInternet Explorerの6.xと11.xを合わせてデスクトップが72%、モバイルが92%と大きく様変わり。何なんでしょうか?(なお無料お試し期間は今日までなので、これ以上の追跡調査は不可能です。どうでもいいことですけど。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする