今日もすごーく多かったです!天然本マグロ。中でも境港の旋網物は非常に多く競り場から溢れるほどありました!(というか、溢れてました^^;;)しかし魚の評価は比較的脂が薄い魚が多いようで、あまり高値は見受けられませんでした。その他、外国産はスペイン、イタリアなどの地中海、国産は新潟県佐渡島の定置網などの日本海側が中心となっていました。
しかし、今日のイチバンはなんと言ってもニュージーランド産天然のインド(ミナミ)マグロ!ニュージーランドのインドマグロはコンスタントではありませんが、そんなに珍しくもありませんが、生天然インドでここまで脂が乗っているマグロは今となっては非常に珍しいですよ!!
しかし競り場には一面マグロ、マグロ、マグロ!数が少ない時は、『人のほうが多いのでは?』なんて思ったりもしますが、こうなると足の踏み場もありません(^_^;)
メジマグロも三陸の物がたくさんあるらしく、築地市場内はどうやらマグロだらけの様ですね(-_-;)
境港はまだまだ続きそうです…!!
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
しかし、今日のイチバンはなんと言ってもニュージーランド産天然のインド(ミナミ)マグロ!ニュージーランドのインドマグロはコンスタントではありませんが、そんなに珍しくもありませんが、生天然インドでここまで脂が乗っているマグロは今となっては非常に珍しいですよ!!
しかし競り場には一面マグロ、マグロ、マグロ!数が少ない時は、『人のほうが多いのでは?』なんて思ったりもしますが、こうなると足の踏み場もありません(^_^;)
メジマグロも三陸の物がたくさんあるらしく、築地市場内はどうやらマグロだらけの様ですね(-_-;)
境港はまだまだ続きそうです…!!
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
![築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中](http://www.matsuisuisan.net/images/3daime_logo.jpg)