ここのとこ毎日寒い日が続きますね(>_<)はっきり言って寒いのは大嫌いです。苦手です(*_*;
理由にまず水が冷たく手が痛い(T_T)底冷えでつま先が痛い(T_T)そして海が時化て魚が無くなる(x_x;)です。。
最初の2つはガマンしろ~との声が聞こえてきそうですが(^^;)、最後の1つはホント、困りますね。ただ、それも自然が相手ならではの事…お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、それも天然を味わう1つの要素と理解していただけますと幸いにございます。
ってな訳で!?先日の降雪以来、近海のものは小物を含め非常に少ないです。それでも今日は新潟県の佐渡島定置網や長崎県壱岐の天然本マグロなど少しありましたが、値段が非常に高くなってました。漁が少ないということで浜(港)でも値が高いようで、メバチなどは競りでは浜値に届かず残っているような状況でした。
近海がそんな感じですから、アメリカ・ノースカロライナ産の天然大西洋本マグロも評判の割には値が出ていました。ただ、評判が悪いのは脂の強い魚だけのようで、赤身のしっかりした魚を見れば魚自体は良いですね!!あと身割れには気をつけなければなりませんが…
そんな訳で当店のノースカロライナ産!赤身がしっかりしていて身割れの無い魚です!!
ノースカロライナも明日辺りで最終のようです。大西洋はまた秋まで見納めかな!?
海が落ち着いてくれる事を祈るばかりです…
(あと暖かくなる事かな~^^;)
理由にまず水が冷たく手が痛い(T_T)底冷えでつま先が痛い(T_T)そして海が時化て魚が無くなる(x_x;)です。。
最初の2つはガマンしろ~との声が聞こえてきそうですが(^^;)、最後の1つはホント、困りますね。ただ、それも自然が相手ならではの事…お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、それも天然を味わう1つの要素と理解していただけますと幸いにございます。
ってな訳で!?先日の降雪以来、近海のものは小物を含め非常に少ないです。それでも今日は新潟県の佐渡島定置網や長崎県壱岐の天然本マグロなど少しありましたが、値段が非常に高くなってました。漁が少ないということで浜(港)でも値が高いようで、メバチなどは競りでは浜値に届かず残っているような状況でした。
近海がそんな感じですから、アメリカ・ノースカロライナ産の天然大西洋本マグロも評判の割には値が出ていました。ただ、評判が悪いのは脂の強い魚だけのようで、赤身のしっかりした魚を見れば魚自体は良いですね!!あと身割れには気をつけなければなりませんが…
そんな訳で当店のノースカロライナ産!赤身がしっかりしていて身割れの無い魚です!!
ノースカロライナも明日辺りで最終のようです。大西洋はまた秋まで見納めかな!?
海が落ち着いてくれる事を祈るばかりです…
(あと暖かくなる事かな~^^;)