築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

大分の養殖本マグロ!!

2014-03-04 10:13:07 | Weblog
今日は魚少ないですね~~(ToT)

天然物本マグロはかろうじて和歌山県の定置網の
小さいものがちょっとだけありましたが、
全体的に脂は薄め・・・
天然の無い卸会社は1番から養殖本マグロが並び、
メバチ・キハダもごく僅か。。
あとはロケットみたいな形の!?
地中海ギリシャ産の天然本マグロも何本かありましたね。
魚はあまり良さそうではありまあせんでしたが(^^;;)


昨日までのアメリカのノースカロライナ産や
フロリダ産は今日はゼロ!!!

まぁ状況的にはあまりどころか、
「かなり」
面白くない!競り場でした。

でも良いマグロが必要だった本日・・・
最近すっかり品物が落ちてしまった京都・伊根産の代わりに
大分県の国産養殖本マグロを仕入れました(^^)

競り人が
『絶対に良いです!!』
と言っていた大分さんの養殖!
その中でも1番自分が気に入った魚をゲット(^^)



とりあえずは・・・
すばらしいマグロです♪
味も京都・伊根とかわらず養殖っぽい後味も無く、
今のところはなかなかの魚!!
あとは明日以降の色持ちということになりますが、
まぁ・・この魚は持ちそうです(^0^)


と、マグロは養殖物が良いですが、マカジキは天然近海物!!
先日仕入れた千葉県」銚子産のマカジキが・・・



色が出てすんごいマカジキになってました(^^)
いや~最後の悪あがき??
延縄漁で鮮度が特に良かったのですが、
2日たちちょっと熟成!
とにかく色も脂も出てきて最高の魚になりました♪
それでも食べごろはもうちょっと先ですかね~!?

意がしっとりしてきた頃が最高です!!


明日は水曜日!
青果部はお休みですが、水産部は営業しております(^^;;)
この足並みの悪さ・・・

水曜日ですから品物はあまり出てこないでしょうね~(><)
お寒い1日となりそうな予感・・・(泣)