築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

再び!特上キハダマグロ!!

2014-03-06 09:22:13 | Weblog
今日、競り場に入る前から見えていた
巨大なマグロが1本・・・

千葉県銚子の延縄漁のなんと360キロ!!
まぁ近海の本マグロでも300キロ台は
さほど珍しくはありますせんが、350キロを
越えてくるマグロは珍しいですね。。

そのお値段は約700万円ちょっと(^^;;)
今年の初競りで
「1本の値段」
で最高値だった魚とほぼ変わりませんね!
ちなみに競り落としたのも、競り合ったのも
『ざ○○い』さんではありません・・・
悪しからず(^^;)

と、相変わらず近海は数が少なく、また
小さいマグロが多いので型がいい魚は値も出てしまいますね~

輸入物に関しましては今日は
ニューヨークやノースカロライナといった大西洋と
地中海のギリシャ産の天然本マグロがぼちぼち・・・

ニューヨークには結構な高値が付いており、
ノースカロライナ、ギリシャも良いものにはしかっりと
良い値段がでておりますね(T0T)


海が時化るまえに船が戻ってきたのか、
今日は近海のマカジキも本数が珍しく出ており、
マカジキに関しましてはなかなか良い魚がそろっておりました(^^)

しかし、今日のイチバンは昨日仕入れた
宮崎県は油津の近海キハダマグロ!!!



先日の宮崎のキハダも素晴らしかったですが、
今回のも負けず劣らず素晴らしい魚です♪

マカジキとキハダ!!
魚通ならこの2つは外せません(^^)


ただ、やっぱり人気があるのは本マグロ(;;)
明日も輸入物があると良いのですが・・・