いよいよ桜も開花♪
春がきましたね~(^^)
今日はありませんでしたが、昨日は韓国船ですが
日本海付近の旋網も出始めたり、
九州のキハダが良くなってきたり・・・
マグロも
『春らしく』
なりつつあります(^^)
しかーし!春らしくない魚がここに・・・(^^;;)
本日仕入れの鹿児島県の延縄漁のマカジキ!!
三陸より南下するにつれ、春になるにつれ
徐々に脂が抜けてくるはずのマカジキなんですが・・・
九州・鹿児島のマカジキにしてこの質!この脂!!
そろそろ4月の声も聞こえるというのに、まったく
『最盛期』
のような魚です(^^)
今年は水温低いんですかね~??
なんか、脂が抜けるときは一気に抜けてしまいそうですが、
とりあえずはまだまだ!!
すばらしいマカジキ!入ってます(^^)
マグロの方は、冒頭にも少し触れましたが、
今日は韓国船の旋網天然本マグロは無し!
メバチ、キハダといったところは幾らか、ありました。
本マグロはお決まりの!?養殖物ばかりでしたね~~(><)
まっ。とりあえずは昨日の物の良い旋網マグロを
まだ在庫しているので・・・ちょっと安心♪
網や定置などの
『大獲り』
がなければ、とーぶんはこんな状況でしょうね~~(;;)
春がきましたね~(^^)
今日はありませんでしたが、昨日は韓国船ですが
日本海付近の旋網も出始めたり、
九州のキハダが良くなってきたり・・・
マグロも
『春らしく』
なりつつあります(^^)
しかーし!春らしくない魚がここに・・・(^^;;)
本日仕入れの鹿児島県の延縄漁のマカジキ!!
三陸より南下するにつれ、春になるにつれ
徐々に脂が抜けてくるはずのマカジキなんですが・・・
九州・鹿児島のマカジキにしてこの質!この脂!!
そろそろ4月の声も聞こえるというのに、まったく
『最盛期』
のような魚です(^^)
今年は水温低いんですかね~??
なんか、脂が抜けるときは一気に抜けてしまいそうですが、
とりあえずはまだまだ!!
すばらしいマカジキ!入ってます(^^)
マグロの方は、冒頭にも少し触れましたが、
今日は韓国船の旋網天然本マグロは無し!
メバチ、キハダといったところは幾らか、ありました。
本マグロはお決まりの!?養殖物ばかりでしたね~~(><)
まっ。とりあえずは昨日の物の良い旋網マグロを
まだ在庫しているので・・・ちょっと安心♪
網や定置などの
『大獲り』
がなければ、とーぶんはこんな状況でしょうね~~(;;)