築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

やっと~

2014-08-25 09:33:38 | Weblog
お盆が明けて1週間。。
先週後半のマグロの少なさには本当に参りましたが、
今日は大西洋のボストン・カナダ産が9本あり、
そのうちの1本を「やっと」買うことができました。



今日のはボストン産ではなくカナダ産!
決して安い相場ではありませんでしたが、全体的な相場からみたら
まぁそこそこ上手くは買えてるのかなぁ~??(^^;;)

魚体は無頭の119キロとほぼ120キロ・・
頭と尻尾付けたら130キロ以上はあると思います。
ですが、大西洋の天然本マグロは150キロ位がイチバン
『良い大きさ』
に感じます!!
大きいほうが身はしっかりしていますね。
この辺は近海、国産本マグロと違うところですね!

その近海の天然本マグロ。。
今日も津軽海峡を中心に、今日の種類の中では一番
数は出ていましたかね!?(^^;)
相変わらずいいものは高いです!
毎日それなりに値も出ていますがヤケてないのかなぁ?
私は赤めの色のいい所、1本買いましたが脂は薄い!?
いや・・・無かった??ですね~。。
しつこいようですが(^^;)味は良いんですけどね。。。


メバチは全然無く、天然インドは赤身のところが中心に
1社のセリ場にのみ幾らか出ておりましたね。
メバチの少なさもあいまってか?今日の赤身のインドの高さ・・・
ハンパなかったっす(><)


今日の東京は幾らか涼しいですが、
ここから暑さは落ち着いてくるんですかね~

水温は気温の2ヶ月遅れ!と言いますが、
今より水温が下がってくれば近海も脂が乗りはじめてくるんですがね~