今日もマグロが少ないです~
かろうじて津軽海峡の各地にそこそこの数と
オーストラリアの天然インドマグロが各社数本づつと
出てはいましたが、全体的な数としてはかなり少なめ。。
ちなみに大西洋のボストン・カナダはゼロでした(T-T)
メバチに関しましては本当に物が少ない、無い??ですね。
バチの少なさはかなり深刻です。。。
それによりインドの赤身の値段が高騰!
今日は三宅島の30キロ台のキハダがありましたが、
脂は全く無い感じでしたね(T0T)
それにこのサイズのキハダは賞味にすると目方が
けっこー切れますので競り値から換算して思ったより高くつきます。。
こういう状況になると養殖物が存在感を増してきますが、
輸入の養殖物はメキシコが少しとスペインの大きいマグロが1本だけ。
となると、毎日平均して出てきている国産養殖本マグロが目立ちます(^^;)
養殖はとうぜん天然物より経費が掛かっております関係で
平均安くはならないのですが、周りの天然物が上がって来ると
周りと相対して安く!?感じてきます(あくまでそう感じるだけです^^;;)

それにしても今日の高知県の養殖本マグロ・・・
一番よいものを狙って上手く買えたとはいえ、、、
腹の厚みがスゴイ(^0^)
見栄えでは間違いなく今日の当店のダンベの中でも
『ナンバー1!!!』
でした(^^;)
明日の水曜日は久しぶり!?に市場は水曜休市日となっております。
お得意、お客様各位には毎度、大変ご迷惑をおかけいたしておりますが、
どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。
休み明けには大西洋があるかも!?です(^^)
かろうじて津軽海峡の各地にそこそこの数と
オーストラリアの天然インドマグロが各社数本づつと
出てはいましたが、全体的な数としてはかなり少なめ。。
ちなみに大西洋のボストン・カナダはゼロでした(T-T)
メバチに関しましては本当に物が少ない、無い??ですね。
バチの少なさはかなり深刻です。。。
それによりインドの赤身の値段が高騰!
今日は三宅島の30キロ台のキハダがありましたが、
脂は全く無い感じでしたね(T0T)
それにこのサイズのキハダは賞味にすると目方が
けっこー切れますので競り値から換算して思ったより高くつきます。。
こういう状況になると養殖物が存在感を増してきますが、
輸入の養殖物はメキシコが少しとスペインの大きいマグロが1本だけ。
となると、毎日平均して出てきている国産養殖本マグロが目立ちます(^^;)
養殖はとうぜん天然物より経費が掛かっております関係で
平均安くはならないのですが、周りの天然物が上がって来ると
周りと相対して安く!?感じてきます(あくまでそう感じるだけです^^;;)

それにしても今日の高知県の養殖本マグロ・・・
一番よいものを狙って上手く買えたとはいえ、、、
腹の厚みがスゴイ(^0^)
見栄えでは間違いなく今日の当店のダンベの中でも
『ナンバー1!!!』
でした(^^;)
明日の水曜日は久しぶり!?に市場は水曜休市日となっております。
お得意、お客様各位には毎度、大変ご迷惑をおかけいたしておりますが、
どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。
休み明けには大西洋があるかも!?です(^^)