築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

やっぱりいいね(^^)のデカ伊根!!

2015-02-14 11:31:28 | Weblog
今日は近海の天然本マグロ、昨日の半値以下ですよ~!!
と言っても約250万(大汗)
『今日は半値じゃん!』
という声も競り後、聞こえてましたが冗談とも本気ともとれる・・・
ふつーで考えれば紀州勝浦で200万以上・・・
十分高いです!高すぎです!!
なんか感覚が麻痺してるんじゃ~!?なんて思えてしまいます(><)

この状況、まだ暫くは続きそうですね。。
そして海の時化も相変わらずで、今日も全体的には少なめ。。
でしたが、メバチだけは近海物、若干出ておりました(^^;)
マカジキもたった2本。うち使えるのは1本のみ・・・
その1本を他の仲買さんとやりあいましたが、あまりの高値に
100円差で諦めてしまいました。。
う~ん・・・明けに数あれば今日の半値・・・
それが頭に一瞬よぎちゃいましたね~
『高くても買っといてもよかったかなー??』
後の祭り!?です。。(ToT)
まぁ今日の判断が休み明けに凶と出るか?吉と出るか??
それは休み明けのお楽しみ!?ということで・・・


今日は久しぶりに100キロ以上サイズの京都伊根の本マグロを買いました(^^)



伊根は100キロ以上と以下で値段も違うのですが、やっぱり物も違うんですよねー
同じ産地、同じ養殖場なのですが、100キロオーバーになると
赤身の色合い、色の深さとでもいいますかね(^^;)
それと身の質感も変わってきます。

100キロ以下と100キロ以上、値段の差もありますが、
確かに物も違います!
やっぱりデカイ伊根は『いいねぇ~(^^;;)』


天気予報では今週末も海が時化てしまいそうな気圧配置でしたが
近海物は厳しいですかね~
マカジキはほぼ在庫ゼロ(T0T)
なんとかしなきゃと思いつつ、セリ場に無ければ
私としてはどうすることもできませんからね~。。

どうか水揚げがありますように!!!!