あいにくのお天気だった水曜休市日明けの本日木曜日!
昨日、しとしと降る雨にとても寒い気温。。
天気予報の天気図を見て
『今日は魚、無いだろうなぁ~』
と思っておりましたが、案の定(><)
今日も魚がとにかく少ないですね。。
天然の本マグロは近海物が三宅島と紀州の勝浦などの
太平洋岸に数本ありましたが全部足しても10本も無かったのでは
ないでしょうかね~??
日本海側は京都の舞鶴に小マグロ2本のみ・・・
相場はそりゃもう!!めっちゃくっちゃです。。
その影響?もあり輸入のギリシャ産も天然本マグロでてましたが
こちらも魚がたいしたことない割には・・・高いです
僅かに3本だけあったバリ島インドも品物がハッキリ言って良くない!!
のになぜか高い!!
そんなんなら今は京都・伊根の養殖本マグロをおススメいたします!!

今日の魚は160キロ!
ここのとこ、100キロ以下の伊根は若干「魚落ちてるかなぁ~??」
という感もありましたが、先日、そして今回のような100キロ以上の品物は
まだまだ魚がいいですね~(^^)スバラシイです!!
とくに今日の魚!
赤身の色、脂の具合、身のそして質感とどれをとっても
本当に天然のよう(^^;;)
ここまでくると、私たち毎日マグロを見ている者でも
イキナリ『はい!』って出されたら天然と区別をつけるのいが
困難になりますね~
それくらい出来のいい!!伊根の本マグロです(^^)
と本マグロに関しましては数が非常に少ない状況が続いておりますが、
メバチは近海物、いくらかありましたかね?
キハダも油津がちょっとあったんじゃないでしょうか??
マカジキは火曜日の水揚げの魚が今日は幾分あり3本入荷!
とりあえずの危機は脱しました(^^;)
が、これからまた時化ますので切れちゃいそうですね~(><)
なんでも今日は長崎県壱岐の10キロのメジ(持ち「内臓つき」です)
がきろ5500円だったとか!?
天然本マグロの高さ・・・ちょっと異常です(;;)
昨日、しとしと降る雨にとても寒い気温。。
天気予報の天気図を見て
『今日は魚、無いだろうなぁ~』
と思っておりましたが、案の定(><)
今日も魚がとにかく少ないですね。。
天然の本マグロは近海物が三宅島と紀州の勝浦などの
太平洋岸に数本ありましたが全部足しても10本も無かったのでは
ないでしょうかね~??
日本海側は京都の舞鶴に小マグロ2本のみ・・・
相場はそりゃもう!!めっちゃくっちゃです。。
その影響?もあり輸入のギリシャ産も天然本マグロでてましたが
こちらも魚がたいしたことない割には・・・高いです
僅かに3本だけあったバリ島インドも品物がハッキリ言って良くない!!
のになぜか高い!!
そんなんなら今は京都・伊根の養殖本マグロをおススメいたします!!

今日の魚は160キロ!
ここのとこ、100キロ以下の伊根は若干「魚落ちてるかなぁ~??」
という感もありましたが、先日、そして今回のような100キロ以上の品物は
まだまだ魚がいいですね~(^^)スバラシイです!!
とくに今日の魚!
赤身の色、脂の具合、身のそして質感とどれをとっても
本当に天然のよう(^^;;)
ここまでくると、私たち毎日マグロを見ている者でも
イキナリ『はい!』って出されたら天然と区別をつけるのいが
困難になりますね~
それくらい出来のいい!!伊根の本マグロです(^^)
と本マグロに関しましては数が非常に少ない状況が続いておりますが、
メバチは近海物、いくらかありましたかね?
キハダも油津がちょっとあったんじゃないでしょうか??
マカジキは火曜日の水揚げの魚が今日は幾分あり3本入荷!
とりあえずの危機は脱しました(^^;)
が、これからまた時化ますので切れちゃいそうですね~(><)
なんでも今日は長崎県壱岐の10キロのメジ(持ち「内臓つき」です)
がきろ5500円だったとか!?
天然本マグロの高さ・・・ちょっと異常です(;;)