【カラーミーショップ】なら、出店料無料のショッピングモール【カラメル】に出店できる!

もういい加減書くのがつらいですが、今日も魚は少なく
そして高いです。。
今年は本当に時化ている日も多いですが、絶対的な数の少なさが原因なのか??
天然物の近海本マグロの値段が異様、異常に高くなってしまっている。。
そんな感じがいたします。。
なんか『天然』という付加価値が例年になく大きい?重い??ような・・・
そうそれこそ、普段でしたら値も付かなさそうなマグロでさえ
「天然」であれば売れてしまう(><)しかも結構なそこそこのお値段で!!
今日、バリ島の天然インドマグロも1本ありましたが、
バリ島インドとしてはちょっと「ありえない??」高値で競り落とされておりました。
インドというマグロは良くも悪くも、とにかく中がばけます(;;)
なかなか尻尾の通りには出ないんですよね~
それを考えると、今日のインドは尻尾が良く出ていただけに
中はどうだったのかなー??目方も大きかっただけに・・・怖いです(ToT)
でかいといえば今日あった高知県の300キロ以上の天然本マグロ!
単純計算で600万円以上の値段で競り落とされました。。
その他でも和歌山県那智勝浦産など100キロ以下の天然数本ありましたが、
値段はもう競り値で1万円以下の魚って・・・なかなか無いですね。。
物の価値観というのは人それぞれ、違っていて当然ですが、
私個人的にはいくら良いマグロでも『ウン万円』出した時点で美味しくはないですね~
だって今はそんなにお金を出さなくても、十分に美味しいマグロがありますから(^^)

本日仕入れました和歌山県の脂ののったキハダマグロ~♪
春の訪れ!?春が近いこと・・・感じさせてくれます(^^)
今日のキハダ、うまそーですよ♪
あとはまだまだシーズン真っ盛りのマカジキもあります!!
マカジキも今日は入荷ゼロ!でしたが、昨日中に仕入れておいた魚、
ばっちり良くでております(^^)
しかし残りもあとわずか・・・(;;)
今週中の入荷はあまり期待できないとの事です(泣)
今日もマグロだけでなく、小物類も非常に少ないとか・・・・
自然にはもちろん逆らえませんが、早く海が落ち着いて欲しいものです(><)

もういい加減書くのがつらいですが、今日も魚は少なく
そして高いです。。
今年は本当に時化ている日も多いですが、絶対的な数の少なさが原因なのか??
天然物の近海本マグロの値段が異様、異常に高くなってしまっている。。
そんな感じがいたします。。
なんか『天然』という付加価値が例年になく大きい?重い??ような・・・
そうそれこそ、普段でしたら値も付かなさそうなマグロでさえ
「天然」であれば売れてしまう(><)しかも結構なそこそこのお値段で!!
今日、バリ島の天然インドマグロも1本ありましたが、
バリ島インドとしてはちょっと「ありえない??」高値で競り落とされておりました。
インドというマグロは良くも悪くも、とにかく中がばけます(;;)
なかなか尻尾の通りには出ないんですよね~
それを考えると、今日のインドは尻尾が良く出ていただけに
中はどうだったのかなー??目方も大きかっただけに・・・怖いです(ToT)
でかいといえば今日あった高知県の300キロ以上の天然本マグロ!
単純計算で600万円以上の値段で競り落とされました。。
その他でも和歌山県那智勝浦産など100キロ以下の天然数本ありましたが、
値段はもう競り値で1万円以下の魚って・・・なかなか無いですね。。
物の価値観というのは人それぞれ、違っていて当然ですが、
私個人的にはいくら良いマグロでも『ウン万円』出した時点で美味しくはないですね~
だって今はそんなにお金を出さなくても、十分に美味しいマグロがありますから(^^)

本日仕入れました和歌山県の脂ののったキハダマグロ~♪
春の訪れ!?春が近いこと・・・感じさせてくれます(^^)
今日のキハダ、うまそーですよ♪
あとはまだまだシーズン真っ盛りのマカジキもあります!!
マカジキも今日は入荷ゼロ!でしたが、昨日中に仕入れておいた魚、
ばっちり良くでております(^^)
しかし残りもあとわずか・・・(;;)
今週中の入荷はあまり期待できないとの事です(泣)
今日もマグロだけでなく、小物類も非常に少ないとか・・・・
自然にはもちろん逆らえませんが、早く海が落ち着いて欲しいものです(><)