築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

マカジキの下付け!

2015-03-10 11:26:34 | Weblog
今日も輸入物頼りの生マグロセリ場(ToT)
天然物はフロリダ産の大西洋マグロがありましたが、
先日のノースカロライナ産同様、時期は外れていますからね~
残念なことに、フロリダが並んでいた卸会社は普段、私があまり
競りに入ることの無い会社でしたので魚は詳しくはみていませんが、
恐らくはノースカロライナと同じ系統ではないかと・・・
そんな時期の外れた大西洋マグロでも今日のような天然物が極端に
無い状況に於いては値も出ていたようです。
今、マグロ本当に高いですね~(ToT)
そしてもちろんメバチもキハダも近海は少なく、高く
特にキハダは時期で物が良いこともあり非常に高くなってしまいました。。
養殖も国産は少なめで中心はメキシコ産。。
現時点で国産養殖は今日も時化で水揚げできていないようで
木曜日も数が出てこないばかりか、下手すると無いかも・・・
だそうです(><)

こういうときは是非とも!マカジキをお使いいただけましたら助かるのですが(^^;)
今日はマカジキ、宮城県塩釜産で3本だけ・・・ありました(^^)




この尻尾の切り返しはその今日の3本のうちの競り番
『1番』
の64キロのマカジキ(^^)
普段、私たち仲買はこの尻尾の切り返しの断面で色や脂の質、量、
そして身を皮の上から触って身割れが無いか?身はしっかりしているか??
などを判断し値段を付けます(^^)
もちろん尻尾だけでは中までは見えず、触っただけで確実に
「身割れかどうか?」を判断するのは至難のワザ!!
中にはヤマイの出てしまうものや、シミが出てしまう物も・・・

そのようなことも踏まえ!?
さぁ本日の1番!宮城県は塩釜港で水揚げされた64キロの延縄漁のマカジキ!!
あなたなら幾ら下付けしますか~~~??(^^;)

ちなみにこの魚、私が買いました(^^;;)
品物は良かったですよ~♪



毎度大変後迷惑をおかけいたしておりますが、
明日の水曜日は中央市場、水曜休市日とさせていただいております。
どうかご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。


天気図を見ると北海道の横身強烈な台風みたいな低気圧。。。
休み明けも品物少なそうですねぇ~(><)