『過去最高』
なんて何やら期待を持たせるタイトルにしてしまいましたが、
過去最高?と思うのは魚の数でも質でもなく築地を訪れる
外国人観光客の数!
特に毎年、桜のシーズンが近づくにつれて増えてはきますが、
今年の数は今までとは比べ物にならないほど・・・
と感じます。
今日でこの数ですから、今後数週間はものすごいでしょうね~
残念ながら外国人観光客がいくら大勢来られても
秋葉原の電気街のような「爆買い」はなく、見学のみ・・・という
『貧乏くじ??』
ほんと、仕事しずらいっす・・・(T0T)
で肝心のセリ場のほうですが、外国人は多けれど魚は少なく。。
ただ辛うじて輸入物の大西洋ラスパラマスと地中海ギリシャ産。
数はさほど多くはありませんが幾らかは・・・
あとは初荷の沖縄産の天然本マグロ!でしたが脂はありましたが
色がなにぶんよろしくない(><)
いくら「脂がある!」といってもあの色目では・・・買えません(ToT)
今の時代、色がなければまず売れませんからね~。。
となるとやっぱり現状で見た目が一番いいのはコイツとなります
メキシコ産の養殖本マグロ!!
今シーズンの出始めは魚体も小さいものばかりで品物も
「いまいち」だったメキシコ産ですが、ここにきて魚体も大きめになり
魚そのものの質もかなりよくなってきておりあす。
今の養殖の中では一番天然に近いんじゃないですかね~!??
とメキマグロを今日は写真でUPいたしましたが、
天然ラスパラマスマグロも仕入れております(^^)
「明日は何もない!」らしいので明日、冷蔵庫から出してくる予定ですが・・・
品物どうかな~(^^;;)
色は良さそうですので
脂が出たら『あたり!!』です(^ー^)??
なんて何やら期待を持たせるタイトルにしてしまいましたが、
過去最高?と思うのは魚の数でも質でもなく築地を訪れる
外国人観光客の数!
特に毎年、桜のシーズンが近づくにつれて増えてはきますが、
今年の数は今までとは比べ物にならないほど・・・
と感じます。
今日でこの数ですから、今後数週間はものすごいでしょうね~
残念ながら外国人観光客がいくら大勢来られても
秋葉原の電気街のような「爆買い」はなく、見学のみ・・・という
『貧乏くじ??』
ほんと、仕事しずらいっす・・・(T0T)
で肝心のセリ場のほうですが、外国人は多けれど魚は少なく。。
ただ辛うじて輸入物の大西洋ラスパラマスと地中海ギリシャ産。
数はさほど多くはありませんが幾らかは・・・
あとは初荷の沖縄産の天然本マグロ!でしたが脂はありましたが
色がなにぶんよろしくない(><)
いくら「脂がある!」といってもあの色目では・・・買えません(ToT)
今の時代、色がなければまず売れませんからね~。。
となるとやっぱり現状で見た目が一番いいのはコイツとなります
メキシコ産の養殖本マグロ!!
今シーズンの出始めは魚体も小さいものばかりで品物も
「いまいち」だったメキシコ産ですが、ここにきて魚体も大きめになり
魚そのものの質もかなりよくなってきておりあす。
今の養殖の中では一番天然に近いんじゃないですかね~!??
とメキマグロを今日は写真でUPいたしましたが、
天然ラスパラマスマグロも仕入れております(^^)
「明日は何もない!」らしいので明日、冷蔵庫から出してくる予定ですが・・・
品物どうかな~(^^;;)
色は良さそうですので
脂が出たら『あたり!!』です(^ー^)??