築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

品物、すくなっ(><)

2017-11-14 08:01:49 | Weblog
今日は本当に久しぶりに!?大西洋のジャンボがゼロ!
近海の天然本マグロは思っていたよりも本数ありましたが、
メバチにキハダといったところは少なめ。。
全体的な本数でいえばかなり
!「ものが無い」
セリ場となっておりました。
そんな状況にも関わらず、セリが終わってからの私の携帯電話は
セリ人からの
『おっつけコール』
が鳴りっぱなし(^^;;)
売れてないんですね~世の中・・・・・

まぁその電話も1社は噴火湾の定置網の本マグロ。
これは全く脂無し。
そしてもう1社は国産養殖。
こちらは伊根の在庫ありで今日はどっちもお断り。。

セリ人とは
『持ちつ持たれつ』
だと思っているので出来るだけ助けてあげたいとは思うのですが、
真っ赤かな本マグロはたとえ北海道だろうが、大間だろうがお客様が好まず、
国産養殖は京都の伊根産、持ってますからね~

ということで今日は『すまん』と。。。
(しかしなんでこっちが負い目を感じるんだ??)


で今日仕入れたのは近海、和歌山県那智勝浦の91キロのでっかいメバチのみ!
品物はなかなか良かったですよ(^^)
脂は東のメバチのようにありませんが、色がキレイです(^^)

91キロとデカい割にシミもなく、良いバチでした~





マカジキも今日、セリ人に聞いてみましたが、今年はまだ全然良くなく数も無いとか・・
マカジキも時期が遅れているようですね~(泣)