先週の時化は一旦落ち着いたようで、今日のセリ場には近海の天然本マグロがぼちぼち。。
ですが今日、セリ場に入る前に卸会社のセリ人に
『もう近海物はダメだなぁ~』と。。。
「ダメ??」
一瞬「魚がダメ」なのかと思いましたが、この時期に魚がダメなわけがなく、
よくよく考えてみりゃ『浜値が高くてお前にゃ買えんよ・・・』という意味か~!!と(怒)
でもまぁ・・・セリが始まってみればそれも納得。。
1キロ当たり5万円位いただける注文があれば買えそうですが・・・・・
でもまぁ、、近海の海が落ち着けば他の魚も出るということで!
今日はマカジキも15本くらい出ましたかね~??
私が仕入れたのは千葉県銚子産ばかり3本。
その中でももっとも大きく形が良かったのがコチラ!!!

最近のマカジキとしてはかなりのビックサイズの88キロ!!
品物もですね、まだ縮れてますが色はすでにしっかりと出ており、
脂はこれからじわっと上がってきそうな感じ(^^)
でもこのカジキ、なんといっても型がイイんです!
スタイルは抜群ですよ~~
鮮度が良すぎるんで??今日は1日止めちゃいまーす(^^;)
明日明後日以降、もっともっと美味しくなってくるマカジキだと思います(^^)
楽しみ♪
ほかに銚子メバチ、愛媛県宇和島の国産養殖本マグロなど仕入れておりますよ(^^)
品物はみんな良く出てまーす(^0^)
早くマカジキ食べたいなーーーー(笑)
ですが今日、セリ場に入る前に卸会社のセリ人に
『もう近海物はダメだなぁ~』と。。。
「ダメ??」
一瞬「魚がダメ」なのかと思いましたが、この時期に魚がダメなわけがなく、
よくよく考えてみりゃ『浜値が高くてお前にゃ買えんよ・・・』という意味か~!!と(怒)
でもまぁ・・・セリが始まってみればそれも納得。。
1キロ当たり5万円位いただける注文があれば買えそうですが・・・・・
でもまぁ、、近海の海が落ち着けば他の魚も出るということで!
今日はマカジキも15本くらい出ましたかね~??
私が仕入れたのは千葉県銚子産ばかり3本。
その中でももっとも大きく形が良かったのがコチラ!!!

最近のマカジキとしてはかなりのビックサイズの88キロ!!
品物もですね、まだ縮れてますが色はすでにしっかりと出ており、
脂はこれからじわっと上がってきそうな感じ(^^)
でもこのカジキ、なんといっても型がイイんです!
スタイルは抜群ですよ~~
鮮度が良すぎるんで??今日は1日止めちゃいまーす(^^;)
明日明後日以降、もっともっと美味しくなってくるマカジキだと思います(^^)
楽しみ♪
ほかに銚子メバチ、愛媛県宇和島の国産養殖本マグロなど仕入れておりますよ(^^)
品物はみんな良く出てまーす(^0^)
早くマカジキ食べたいなーーーー(笑)