年末と言えども水曜日・・・・
今日のセリ場は水曜日だからなのか?単に漁が無いからなのかは
定かではありませんが、とーってもガラガラ。。。
天然、養殖の本マグロはおろか、メバチも型の大きいところは
本当に数える程度。。
あとはメジやダルマ(小バチ)のようなものが幾らかあったくらいですかね~
そのわりに値段は安くなく、普段ならだれも見向きもしないような
ダルマバチでもいっちょまえのお値段!
正直・・・・ビックリでした。。
とよつもの(マグロ類)はそんな感じだったのですが、長物のマカジキだけは
普段よりも多めの本数!
こういう時、マカジキがあってくれるとホント、助かりますね~(^^)
産地は千葉県の銚子、勝浦といった辺り。
なかでも銚子の魚は物が良かったですよ!!
このマグロ類が少なくて相場が高い状況の中、臨機応変にマカジキなどに
シフトしていただけるお得意様は本当にありがたく思います(^^)
またそのようなお得意様に対して、正直なところ
『やり手だなぁ~』
と感心してしまいます(^^;;)
拘るところと、柔軟なところ・・・・そのバランスですね。
まぁそこは人それぞれなので、難しいところでもありますが・・・・

冒頭にも書きましたが、年末とは言え水曜日・・・・
さすがにセリ場も売り場も閑散としてます(泣)
もう師走だからとか関係ないですね~
水曜日・・・最強(T0T)
お手上げです。。。。。
今日のセリ場は水曜日だからなのか?単に漁が無いからなのかは
定かではありませんが、とーってもガラガラ。。。
天然、養殖の本マグロはおろか、メバチも型の大きいところは
本当に数える程度。。
あとはメジやダルマ(小バチ)のようなものが幾らかあったくらいですかね~
そのわりに値段は安くなく、普段ならだれも見向きもしないような
ダルマバチでもいっちょまえのお値段!
正直・・・・ビックリでした。。
とよつもの(マグロ類)はそんな感じだったのですが、長物のマカジキだけは
普段よりも多めの本数!
こういう時、マカジキがあってくれるとホント、助かりますね~(^^)
産地は千葉県の銚子、勝浦といった辺り。
なかでも銚子の魚は物が良かったですよ!!
このマグロ類が少なくて相場が高い状況の中、臨機応変にマカジキなどに
シフトしていただけるお得意様は本当にありがたく思います(^^)
またそのようなお得意様に対して、正直なところ
『やり手だなぁ~』
と感心してしまいます(^^;;)
拘るところと、柔軟なところ・・・・そのバランスですね。
まぁそこは人それぞれなので、難しいところでもありますが・・・・

冒頭にも書きましたが、年末とは言え水曜日・・・・
さすがにセリ場も売り場も閑散としてます(泣)
もう師走だからとか関係ないですね~
水曜日・・・最強(T0T)
お手上げです。。。。。