築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

ネット販売3割引き!!します(^^;;)

2020-03-05 09:18:23 | Weblog
今日も厳しい状況の市場の中(><)
すっかり人もまばらになってます。。

テレビで「マグロやウニが安い」なんて報道も拝見いたしましたが、
安くなっているのは最上級の値段帯だけで、それが単価で2万円が
1万5千円位になっているとかいう話で、スーパーなどで使う値段帯の
所はかえって需要が増えて相場自体は高くなっているという状況なんです・・・
が、テレビであのように報道されてしまうと
「マグロ、安くなっているんでしょ??」
なんて言われてしまいますし、ネットなんかにはよっぽど仲買が
儲けているみたいに書かれてて・・・本当に何も知らないのに好きなこと書いてるなぁ~
って思ってしまいます。
この業界だけではないともちろん認識してますが、いま、こういった業界で
儲かっている人なんかいるのかな~~と。。。
皆さん「キャンセル、キャンセル」の嵐で本当に耐えるしかない・・・って
みんな、頑張ってます。
とにかく一日でも早く落ち着いて、今までのいつもの日常を取り戻せるよう・・
頑張りましょう!!


とにかくテレビを付ければ「外出は控えて。出歩かないで』なので、
こういう状況でも物流は動いているわけで、配送業の方には頭も上がりませんが、
外出を控えなければならない分、ご自宅に届けてくれる通信販売で
美味しいマグロをご提供できればと思いまして、とりあえずの緊急対策!?として
今月中の当店ネット販売のお品物をいくら、カニを除くマグロ類全品3割引きで
ご提供させていただこうかと思います。
まぁ「マグロが安くなっちゃっている」なんて言われっちゃっているので(汗)
というわけではないんですが、こういう状況でも美味しい魚を食べていただきたいという
マグロ屋としても気持ちです(^^;)


今日の状況としては太平洋側は伊豆の下田に日本海側は京都舞鶴や山口県萩の
定置網の天然本マグロが幾らかですがありました。
輸入物はノースカロライナ産の天然本マグロが何本かあったと思いますが、
あまり見ない会社なので遠目であったような気がするということで(^^;)

メバチも多くはない上に小さいバチが多いですね~
魚体の大きいところはあまり数ないですね。。





伊豆下田の釣りの本マグロ!!
釣りなんで身がちょっと柔らかめですが、品物は結構良さげのように思います。



頑張って!!乗り切りましょう!!!