外出自粛の週末を経ての月曜日。
まずセリ場の方ですが、週末のお天気もかなり荒れていたということで
少ないのは海の状態のせいなのかもしれませんが、近海の物は小物も含めて
すごく少なかったですね。。
近海の天然本マグロは伊豆下田の延縄のマグロくらいしか見かけなかったような気がします。
あとは韓国船の旋網漁の日本海のマグロが休み前と同様にありました。
他にはニュージーランドの天然インドですかね。
天然インドは時期的に「今じゃない」とは思うんですが、最近はニュージーインドが
結構出回ってますね。
しかしもう東京ではいつ「緊急事態宣言」「外出禁止令」が出てもおかしくない状況に
なっていると思います。
こうなってしまうと生マグロの在庫も余分は持てないというのが正直な所です。
たとえ緊急事態宣言になっても、パニックを避けるためにも食品の流通は止められないと思いますが、
備えておく必要はありそうです。
冷凍のマグロでしたらまぁ、温度だけしっかり管理しておけば問題なく在庫として保存しておけますが、
生のマグロはそういうわけにもいきませんからね~

というわけで生の在庫はギリギリでやってます(^^;)
売り上げはがた落ちですが、売り切れた際には
「ゴメンナサイ」
ということで(汗)
本当に・・・・まさかこんな事態になるとは、年の初めには誰も思っていませんでしたよね。。
まずセリ場の方ですが、週末のお天気もかなり荒れていたということで
少ないのは海の状態のせいなのかもしれませんが、近海の物は小物も含めて
すごく少なかったですね。。
近海の天然本マグロは伊豆下田の延縄のマグロくらいしか見かけなかったような気がします。
あとは韓国船の旋網漁の日本海のマグロが休み前と同様にありました。
他にはニュージーランドの天然インドですかね。
天然インドは時期的に「今じゃない」とは思うんですが、最近はニュージーインドが
結構出回ってますね。
しかしもう東京ではいつ「緊急事態宣言」「外出禁止令」が出てもおかしくない状況に
なっていると思います。
こうなってしまうと生マグロの在庫も余分は持てないというのが正直な所です。
たとえ緊急事態宣言になっても、パニックを避けるためにも食品の流通は止められないと思いますが、
備えておく必要はありそうです。
冷凍のマグロでしたらまぁ、温度だけしっかり管理しておけば問題なく在庫として保存しておけますが、
生のマグロはそういうわけにもいきませんからね~

というわけで生の在庫はギリギリでやってます(^^;)
売り上げはがた落ちですが、売り切れた際には
「ゴメンナサイ」
ということで(汗)
本当に・・・・まさかこんな事態になるとは、年の初めには誰も思っていませんでしたよね。。