築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

うまそーなバチ(^^)

2023-12-07 09:32:20 | Weblog
休市明けましての木曜日。
今日は生マグロ、本数出てました!!
近海物が多かったですね。

塩釜の旋網漁も今回が本当に!?最後のようですが出てました。
ただ・・・浜値が高すぎ(><)
旋網漁のマグロ、たしかにものは良いのですが、やはり旋網漁は大捕りなので
血栓があったり、身割れがあったり、色変わりがちょっと早かったり・・・・
同じような感じの尻尾でも延縄漁も物とは同じ評価は出来ません。。
あくまでも旋網漁は「旋網漁」。
延縄みたいな浜値では買えません。。。。

ただ延縄も高い・・・・・
延縄漁は青森県の太平洋側各地いろいろ出てたりしてます。
今年は今まで見たこと無いような港の地名が出てきてますが、まぁ品物的には
津軽海峡の物と大差ありません。
それでも津軽海峡はブランドなのですが、海峡内でも釣りはちょっと値段安くなってます。
もちろん「特例」はありますが(^^;)
あくまで「平均」の話です(笑)

ただ本数の方がたくさん出ていた割には全く相場が安くはない。。。
相場というか、浜値も高いのでせり残っているマグロもたくさんありました。
ただ・・・浜値が高いので、荷受けの方もそんなに安くも出来ないみたいで、
あの残っていた近海物、いくらで売ったのかな~??という感じ。。
まぁ・・・安くはないと思います。
強いて言えば、今日も数本出ていた大西洋のボストン産のデカいところは
ちょっと下げましたかね??といったところ。。
今日は買うならボストンが一番お買い得だったかな??


とここまで書いておいて、バチです(笑)



ちょっと訳あって柵どってますが、めちゃめちゃ旨そう(^^)
バチもこれくらい脂あると美味いっすよ~

ちなみに塩釜のバチです!!