築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

早くも…

2008-05-06 11:37:30 | Weblog
本日は晴天なり♪今日は本当にいい天気ですね。連休の最終日ですが、皆さんは良い連休をお過ごしでしょうか??世間は今日までGWですが、築地市場は世間より1日早くGW明けです!
3連休明けの入荷状況ですが、休み中も漁師の皆さんは仕事してくれています!!銚子産の天然本マグロを中心に長崎県勝本の天然本マグロやメバチマグロも入荷してます。

今日一番のオススメは銚子産の204キロの本マグロです(^-^)色は多少濃いめで好き嫌いが別れる魚ですが、この脂は『買い』ですよ!単純においしそうなマグロです!!しかもお値段がお手頃で腹の大トロが1キロ7000円前後、背側はキロ単価なんと3000円~3500円程度です!!

これだけ脂の乗った近海の天然本マグロでこの値段はあり得ません(^-^)v

やすーーーーーい!!(^-^)/~~

連休前!

2008-05-02 12:00:37 | Weblog
市場も明日から3連休!今日は市場に入るのに、周りの道路が大渋滞してたようです。お客様も口を揃えて『参ったよ』とおっしゃられていました。

さて…今日のイチ押しですが、昨日に引き続き『銚子産』です!昨日とは別の魚なんですが、同じように色、脂ともに良く出ています♪こういう魚が安定して買えてるとマグロ屋としてはすごーく安心します(^_^;)


連休中も漁はやるそうなので海の状態さえ良ければ連休明けは近海マグロが多そうですよ!!

からくり!?

2008-05-01 11:37:03 | Weblog
今日は銚子産の天然本マグロです!水揚げは銚子港ですが漁場は紀州勝浦と同じ水域ではないかと思います。
マグロは水揚げされた港が産地となりますので、同じ水域でも『銚子産』と『紀州勝浦産』とに分かれてしまうんですよねー。良い例がかの有名な『大間』と『北海道戸井』です。両方とも同じ津軽海峡で漁をしている対岸どうしなのですが、大間産が高級マグロの代名詞みたいになっていますよね!?案外『北海道戸井産』が大間と同じ漁場だと知っている方は少ないのではないでしょうか??まさに「産地のからくり!?」ですね(-_-;)

今日の銚子産も魚良いですよ~♪おいしそうです!!