前述のごとく、2019. 3. 2(土)は、地下鉄「木場駅」近くの「大横川」の両側の堤防づたいの「河津桜」を撮影後、大横川に架かった「茂森橋」を発ち、北上して、「錦糸町駅」、「錦糸公園」、「亀戸天神」、「小村井香取神社」に行き、ここより北西方向に進み、「向島百花園」に行きました。
その後は、南西方向に進んで、まずは、隅田川に架かっている「桜橋」を目指します。
桜橋に近いところに、「河津桜」があり、ほぼ満開に近い状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/cbfba4197b186711011b3d179efecc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/2734b4cf5f566a30e053ec608834f182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/d14b37d7d820c2cf52e2f16ad6abe0a8.jpg)
そして、「桜橋」を渡ります。針穴写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/bd2f16c96305c722f21cf219876f159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/e34ce7e372c08c9f1937c14fcba711e3.jpg)
渡ると、「白木蓮」が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/9a02cdcb4b89955e8f8b44417f8655e6.jpg)
ここより、隅田川の右岸を下流方向に進むと、すぐに「隅田公園」の中に入るので、そこの「梅園」に行きます。ここも最盛期は過ぎています。白梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/b4325b0c8396592f42cea7c27c354b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/8d6320e95203e6d633dd9dd0203d49ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/41c8ee4ef2856f1ada0173ef8af52809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/2018dd744777a15fe6bfad946fad0387.jpg)
紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/da1c618be3f9017b7007e99210f1cc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/e3ac1fc61950d69dd73b1b9ec3d2d09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/e69ec1b16313429a6b7fa77acea50cbb.jpg)
枝垂れの紅梅もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/32e5477b4e041884c7fad95be6826d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/9a8271bb9aa3eed76b52bf33fb18c02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/c5193017f76f8fe70e3fe747be620599.jpg)
更に進み、「東京スカイツリー」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/2b5c572dd42b0f214300e2e4a302ba97.jpg)
有名な○○○ビルを針穴写真で撮り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/2d7a04fe0e45dc5a37351165991bd07f.jpg)
「吾妻橋」に出ます。ここより、西方向に進んで、徒歩30分位の所にある上野駅を目指します。
以前は、この隅田公園には梅の花を撮りに行っていたのですが、ここのところ、ずっと、行かなかったので、久しぶりに行きましたが、最盛期は過ぎたとは言え、まあまあのものが撮れたと思います。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+「コシナ:M-Lマウントアダプター」+ピンホールレンズ「ケンコー:PINHOLE LENS 02」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
その後は、南西方向に進んで、まずは、隅田川に架かっている「桜橋」を目指します。
桜橋に近いところに、「河津桜」があり、ほぼ満開に近い状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/cbfba4197b186711011b3d179efecc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/2734b4cf5f566a30e053ec608834f182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/d14b37d7d820c2cf52e2f16ad6abe0a8.jpg)
そして、「桜橋」を渡ります。針穴写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/bd2f16c96305c722f21cf219876f159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/e34ce7e372c08c9f1937c14fcba711e3.jpg)
渡ると、「白木蓮」が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/9a02cdcb4b89955e8f8b44417f8655e6.jpg)
ここより、隅田川の右岸を下流方向に進むと、すぐに「隅田公園」の中に入るので、そこの「梅園」に行きます。ここも最盛期は過ぎています。白梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/b4325b0c8396592f42cea7c27c354b00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/8d6320e95203e6d633dd9dd0203d49ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/41c8ee4ef2856f1ada0173ef8af52809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/2018dd744777a15fe6bfad946fad0387.jpg)
紅梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d9/da1c618be3f9017b7007e99210f1cc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/e3ac1fc61950d69dd73b1b9ec3d2d09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/73/e69ec1b16313429a6b7fa77acea50cbb.jpg)
枝垂れの紅梅もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/32e5477b4e041884c7fad95be6826d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/9a8271bb9aa3eed76b52bf33fb18c02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/c5193017f76f8fe70e3fe747be620599.jpg)
更に進み、「東京スカイツリー」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d2/2b5c572dd42b0f214300e2e4a302ba97.jpg)
有名な○○○ビルを針穴写真で撮り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/2d7a04fe0e45dc5a37351165991bd07f.jpg)
「吾妻橋」に出ます。ここより、西方向に進んで、徒歩30分位の所にある上野駅を目指します。
以前は、この隅田公園には梅の花を撮りに行っていたのですが、ここのところ、ずっと、行かなかったので、久しぶりに行きましたが、最盛期は過ぎたとは言え、まあまあのものが撮れたと思います。
以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+「コシナ:M-Lマウントアダプター」+ピンホールレンズ「ケンコー:PINHOLE LENS 02」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)