すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【リオ五輪予選・決勝】あの勝負強さとハガネのメンタルは本物だ ~日本3-2韓国

2016-01-31 10:40:16 | サッカー日本代表
決定力とフィジカルの強さで逆転勝ち

 日本が驚異の粘りと決定力で、永遠のライバル韓国に逆転勝ちした。「日本は韓国に勝てない」という伝説を彼らがぶっ壊した。

 これで晴れて「アジア最強国」としてリオへ行ける。この1勝で得た自信は、本大会に向けとてつもなく大きい。選手のメンタルに好影響を与えるだろう。さあ、あとは本番で勝つだけだ。

 日本には3つの強さがある。勝負強さとメンタルの強さ、フィジカルの強さだ。過去の日本代表のように技術や戦術を武器にするのではなく、日本はこの「3強」で勝ち上ってきた。

 だがこの3強は決勝の相手、韓国の特徴でもある。とすれば同じ土俵、同じ要素でがっぷり四つになる。さて日本の「3強」はあの韓国に通用するか? ここに興味を持って見ていたが、通用するどころか相手を上回った。いやはや大したチームだ。

時間が経過するたびによくなる日本

 この日も前半の日本は相変わらず最終ラインからのビルドアップができず、いつものようにボールのハジキ合いになった。ワンタッチ・コントロールも雑で、パスを受けてもボールを弾いてロストした。特にFWオナイウはボールの収まりが悪かった。

 だが日本は2点取られて先行されると覚醒する。後半に入ると最終ラインからのロングボールの放り込みをやめ、グラウンダーのパスをつなぐようになった。すると日本が2点を取ってからは面白いようにボールがつながるようになった。

 日本は試合を重ねるごと、時間が経過するたびに別人になる。得体の知れない底力が湧いて出る。この日の日本もまさにそうだった。

 最終ラインを高く保ち、スペースを殺して接近戦、肉弾戦に持ち込んだのも当たった。これで日本のフィジカルの強さが生き、特にハイボールでは相手に競り負けなかった。

韓国が前がかりになり逆に浅野が生きた

 同点になって韓国は前がかりになり、彼らの最終ラインの裏にはスペースができた。これで今度はスピードのある、途中出場したFW浅野の裏への飛び出しが生きる展開になった。

 敵の最終ラインと駆け引きし、「よーい、ドン」で競争になれば浅野が負けるわけがない。前のスペースへ走り込んだ浅野が決勝点を決め、日本は鮮やかに勝ち切った。

 浅野はしっかりGKを見て、コースを狙いシュートを打っている。非常にしっかりした決定力だ。守備面での貢献度が高いオナイウを先発させたのは、いつものように「まず守備から入る」というゲームプランだろうが……一度、浅野をスタメンで見てみたい。

 もっとも「相手が疲れてきた後半に浅野を入れ、ライン裏で走り勝たせる」という采配に一理あることは確かだが。

日本は修正すべき点が多い=まだまだ伸びしろがある

 この決勝戦は日本のよさがすべて出た。まさに今大会の総決算のような試合だった。

 日本は韓国に競り負けなかったし、2点先行されてメンタルがへこむこともなかった。そしてアタッキングサードでボールを持てば、驚異の決定力で試合を決めた。

 こんな勝負強い日本代表は今まで見たことがない。

 だがこのチームは修正すべき課題も多い。詳しくは別記事に書くが、まず戦術面を練り直す必要があるし、ワンタッチ・コントロールを磨いてファーストタッチでボールをコントロールできるようにしなければいけない。これはスペースのない現代サッカーでは必須だ。

 また最終ラインは「強さ」はあるが、相手の攻めを弾き返すだけで奪ったボールを前へつなげない。もっと後ろからていねいにビルドアップしたい。

 だが「優勝したのに課題が多い」というのは、それだけ伸びしろがあるということだ。もしこのチームが修正点をきっちり克服できれば、五輪本大会でもかなり期待できる。持ち前の勝負強さとメンタル&フィジカルの強さに、戦術的な上積みやボールコントロールの精度が高まれば鬼に金棒である。

 いよいよ本大会が楽しみになってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする