正式には「午後8時まで」だが、全国4割の投票所が繰り上げ
読売新聞の報道によれば、27日に行われる衆院選の投票は、全国約4割の投票所で投票の終了時間(午後8時)が繰り上げられる予定だ。
総務省の調べで分かった。
正式には、投票の終了時間は午後8時だ。だが1998年に改正された公職選挙法では、市町村選管の判断で事情によっては終了時間を4時間まで繰り上げられる。
とすれば投票所によっては、ひょっとしたら早ければ午後4時に投票が終わる可能性があるかもしれない。
なお今回の投票時間の繰り上げは、(1)投票立会人の負担軽減、(2)職員の時間外手当の削減ーーなどが理由とされている。
だが今回の衆院選では「与党側の圧倒的な劣勢」が予想されているため、なるべく投票率を下げて与党側を少しでも有利にしよう、という意図だとしか思えないが……。
みなさん、なるべく他の用事は後回しにし、真っ先に投票へ行きましょう!
【参照記事】
『投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も』(読売新聞オンライン)
読売新聞の報道によれば、27日に行われる衆院選の投票は、全国約4割の投票所で投票の終了時間(午後8時)が繰り上げられる予定だ。
総務省の調べで分かった。
正式には、投票の終了時間は午後8時だ。だが1998年に改正された公職選挙法では、市町村選管の判断で事情によっては終了時間を4時間まで繰り上げられる。
とすれば投票所によっては、ひょっとしたら早ければ午後4時に投票が終わる可能性があるかもしれない。
なお今回の投票時間の繰り上げは、(1)投票立会人の負担軽減、(2)職員の時間外手当の削減ーーなどが理由とされている。
だが今回の衆院選では「与党側の圧倒的な劣勢」が予想されているため、なるべく投票率を下げて与党側を少しでも有利にしよう、という意図だとしか思えないが……。
みなさん、なるべく他の用事は後回しにし、真っ先に投票へ行きましょう!
【参照記事】
『投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も』(読売新聞オンライン)