
今日もH美ちゃんとのドライブの話です。
いつもどおり彼女を駅前で拾ったのですが、
車に乗ったとたん、
ガサゴソとバッグからなにやら取り出して、
「これ、アンリ・ルルーの塩バターキャラメル。
1粒160円以上するんだけど、やっぱり美味しいよ。
東京に行った時、伊勢丹で買ったの。
食べてみて。」と、
手渡してくれたのがこれです。
なんですと!
どこの世界にそんな高価なキャラメル買う人がいるんだ?
大胆な奴だなー、君は!
貧乏性の私は包みを開ける手が震えましたよ。
口に含むと、ホンワリ広がる甘さとコクとそしてちょっぴりの塩味。
朝から何も食べていなかった私の胃袋に、直球ストライクでした。
なんて美味しいんだろう。
「で、なんて言った?アンディ?」と私。
名前を覚えたってケチな私が買うはずないんだけど、
旨いものはインプットしときたいのだ。
「違うよ、アンリ!残り、あげるからね。」
最近お年頃(笑)のせいか、物忘れが激しいので、
しばらく経って、また
「アンリの次、何だっけ?」
「ルルーだよ。」と、
傍で聞いていたら完全に笑われるような、
確認作業を繰り返したのでした。

私からのお返しは『よひら』さんのロイヤルミルクティのシフォンケーキ。
よひらさんのブログによると、
鳥海高原ジャージー牛乳でトワイニングのレディグレイを抽出したのだそうです。
卵は、安保農場のこだわりもん卵、
オイルはイタリア産グレープシードオイルと、どこまでも素材にこだわって作られています。
私も食べましたが、紅茶の香り高いこと。
生クリームとの相性もいいわ。
これも口福でした。
でも、後で思い出したんだけど、
彼女アールグレイ苦手だって言ってたな。
気に入ってもらえたかしら?