気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

秋田国際ダリア園にて①

2008-09-16 20:18:41 | yaplogから

さて、ようやく秋田国際ダリア園の話題にたどりつきました。

一度は行きたいと思っていた所なのですが、
近場なので、
いつでも行けると思い、
今まで訪れたことがなかったのでした。

今回は丁度ダリアの季節だなーと思って、
H美ちゃんを誘ってみたわけです。

いやー、凄い数でした。
最初は1つずつ写真を撮っていたのですが、
あまりの多さに途中で撮るのをやめてしまいました。

後で調べたら650種7000株6万~7万本以上あるらしいです。
撮った写真もあまりの量なので、なかなか整理できず、
今回はこちらで作られた、
まだ名前の付いていない新品種と、
いくつかの印象に残ったものだけをご紹介したいと思います。

上の写真は一番のお気に入りだった赤と白の二色咲きです。
「0046」と番号がついていました。
赤と白の組み合わせは、
ちょっと配合を間違うと幼稚で下品になる可能性が強いと思うのですが、
色のバランス、そして花びらの形、見事と言うしかありません。
大人っぽくて、とてもお洒落な花だと思いました。


次は、ピンクの豪華な花「00522」。
何と言う美しさでしょう。
溜め息が出てきます。
ダリアは花の形がボタンに似ているので、
テンジクボタン(天竺牡丹)とも呼ばれるそうですが、
この花を見ると、なるほどと思います。


そして最後は、優しいサーモンピンクの花「02116」です。
これ、気品があると思いませんか?