気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

お疲れ様

2015-04-15 20:12:17 | yaplogから

今日はH美ちゃんと3カ月近くぶりにランチデートでした。(この前は私まだコルセットしてた。)
実はH美ちゃん、100歳(もうすぐ101歳になるところだったって)のお舅さんを2月に看取り、忌明けしたところなんです。
10数年に及ぶ見守り生活、本当にお疲れ様でした。
最後まで自宅で介護するのは大変だっただろうけど、
本当によく頑張りました!

ランチは久しぶりの『伊藤旅館』、鶏つくねの照り焼きでした。
ご飯の量が選べるので、雑穀米150g(普通盛り)にしたのですが、
前より量が多くなったような気が…、てんこ盛り状態でお腹いっぱい。
お料理も安定の美味しさでした。

食事中もうちに来てからも、「老い」にまつわる諸々が話題になり、
お互いそんな歳になっちゃったんだなあと、付き合いの長さを思いました。
学生時代、食いしん坊コンビだった2人、
美味しいものを求めてあちこち歩いた時は、
まさかこんな時が来るなんて想像もしてなかったよね。

送りがてら拝ませてもらったのですが、
旦那様の「感謝の言葉を聞けたのは最後の最後だったなあ。」に、
なんだかウルウルした私です。

いろいろガタがきている私達、これからも励まし合いながら頑張ろうね。


で、家に帰る途中1つ森公園の桜が目に入ったので、
自宅を通り越して花見してきました。
水辺の桜が見事に咲いていました。
ここの桜の木の形、大好き!
木の高さの割に枝が長く伸びていて、ここの桜を見ていると、
坂口安吾の「桜の森の満開の下」を連想します。(安吾に聞いたら違うと言うかもしれないけど。)


今年は気温が高いので桜の咲くスピードが速いんだとか。
公園内の道路沿いの並木はまだほとんど咲いてなかった(日当たりが悪いのかな?)けど、
そこもあっという間だろうな。
来週初めくらいに野菜買いに行く時もう一度通ってみようっと。