![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/605f22e5cf1d9e149a8bb2dc057f9288.jpg)
昨日の煮込みハンバーグの美味しいトマトソースが残っていたので、
ソースのままで使うのもつまらないと思って、
オムレツの具にして、「さて、今日のオムレツの中身はな~んだ?」なんてのも
いいアイデアではなかろうか?と思ったのに、
半分に折りたたむ段階で破けちゃった。(アイデア倒れの巻)
なんだ、それだったら最初から素直にオムレツの上に掛けた方が簡単だったのに…。
今日の疑問を1つ。
産直で「菜の花」と書かれていたので買ってきた野菜を、
ワサビ醤油和えしたのですが、
これ「アスパラ菜」とどこが違うんだろう?
この間食べたアスパラ菜と全く同じ味なんだけど。
でも、大潟村の「菜の花」はまさにこれだった気もするしなあ。
それにしても、野菜が今高いね。
長ネギが200円弱に、大根やキャベツが200円台後半にはビックリでござるよ。
なんでも1個買う(その方が悪くならないと思う)私、
ビビッて珍しくキャベツ1/2玉のを買っちゃいました。