![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/bdc432a458f065a079de89e25f184fb4.jpg)
頂いたつぶし麩、
「圧縮されていて水で戻すと膨張するから、一気に使わないようにね!」
と言われていたので、とりあえず1個だけおでん風の煮物に使ってみました。
お麩の戻し時間って種類によってだいぶ違うよね。
車麩は浮き上がってくるから重石をして、
かなりの時間浸しておかないと硬くて美味しくないし、
白玉麩みたいにあっという間に水分を吸収するのもあるしね。
流石潰されてるだけあって、このお麩、車麩並みに時間がかかった感じ。
でも、それをギュッと絞ってお出汁で煮込むと美味しい汁をこれでもかって位吸って、
ジュワー!フワー!モチッとなんて美味しいんでしょう。
ご馳走様でした。
余談ですが、今日掃除機のゴミ捨てしていたら、
何気なく耳に飛び込んできたサスペンスドラマの
「ここに凶器を投げたんですね。」と言うセリフに思わずびっくりして画面見ちゃった。
はは~あん、さてはこのドラマの脚本家さんは北海道か東北出身だなっと推理した次第(笑)。
ゴミなどの不要なものを「捨てる」と言うべきところ、
我ら北の民は「投げる」って言うのよね。
でも、殺人に使ったナイフを「投げる」って言うのは
ちょっと違和感を感じた私なのでした。