![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/4c9d45f9febf95fa1d753f7c59e12941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/1de1442277c88c249a19176c7cdb7765.jpg)
一時ほとんど見かけなかった紅玉を、
最近また目にするようになりました。
雫石で買ってきた紅玉、すぐに「ほやける(秋田弁)」ので、
白ワインでコンポートにするつもりが、
すっかり形が崩れちゃった。
煮過ぎ?それとももうほやけてた?
隣りに並べたのは、ジプロックに入れて重しをかけて、
常温で3日ほど発酵させた「ザッハクラウト」。
発酵が進み過ぎるのが嫌なので、ビンに移して、冷蔵庫保存するつもり。
実はキャベツもこの間(小さ目の)2玉入っているのを買ってきてしまって、
冷蔵庫に入りきらず、苦肉の策で作ってみたの。
これで1玉だよ。漬けると量が減るので有難い。
美味しくな~れ。
余談ですが、秋田弁の「ほやける」標準語では何と言えばいいんだろう?
果肉がフカフカして美味しくなくなることを言うんだけど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/14c02e9a6814fefa3c3ab32fa789839a.jpg)
和義さんの弾き語りライブのDVDとCDが届いたのですが、
なかなかいい感じ(笑)のポスターがおまけで入っていました。
どこか貼れる所ないかなあ?と探したけど、意外に壁が空いてない(笑)。
寝室はいっぱい空いているけど、着替えしていて目が合ったら照れる~(爆笑)。
死角になるドア壁に貼っちゃったのでした。
あ、ちなみに私は反対側の横顔が好みで~す。(誰も聞いてない!)