![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/230350eeab99bc5dfc12485bc09af5bc.jpg)
昨日美容院から帰ってきてから、
3日間塩漬けした豚フィレ塊を茹でたので、
今日はその一部を使って、豚と茄子の味噌炒め丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/6b6f89e3446cc195c0c7faadb9424b48.jpg)
そして、この時期は何度も食べたい、
サクサクとした歯触りと春の香りを味わう白神山うど~(^^♪。
世界遺産「白神」をネーミングの一部に使うなんて、
上手いですね~。
それだけでありがたい気がしてくる(笑)。
いやいや、名前負けしてませんよ、
本当にこの時期の秋田のうどは美味しいんだから。
(生産者じゃないのに自慢する私。笑)
そして、ウドは捨てるところがほとんどないの嬉しいですよね。
今日は皮と葉の部分はニンジンと春雨を入れてキンピラに、
白い部分は味噌漬けにしました。
酢味噌和えも美味しいけど、
私、どちらかと言うと味噌漬けの方が
ウドの香りがストレートに感じられて好きなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/9c934eaa6c6c0d519a702f9bb4d3ed93.jpg)
さっき妹から昭島の梅の写真が送られてきました。
(個人情報保護のため人物はカット。笑)
東京はもう春なんですね~。
秋田は梅も桜も一緒なんだっけ?と質問されたのですが、
そう言えば私、梅を愛でたことが無いような…。
近所に梅の名所があったら今年は行ってみようかな?
(今のところ、その名所が思いつかないけど。)