気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

出来るかな?

2017-05-10 20:04:48 | yaplogから

阿仁合から始まったテーブルランナーが、
今、鴻池朋子さんの個展とともに、いろいろなところの美術館に展示され、
私の作品も有難いことにたくさんの方々に見ていただいているらしい~♪
そして、テーブルランナーの制作はタスマニアにまで広がったのですが、
そのタスマニアのお話をもとにした作品を、
ハンズクラフト秋田のメンバーも協力することになりました。
私も微力ながら(これは謙遜ではなく、本音!)お手伝い~。
我が家なんかもそうだったけど、
昔は新しい洋服や靴を買うのは新年度とか発表会とか、
特別な時だけに限られていましたよね。
(みんな貧乏だった。)
私が担当するのは、そんなお話(なのかな?)。
ブラックベリーを収穫し、それをお父さんが大きな町に売りに行く。
売ったお金で子供たちの靴を買ってくるために、
みんなの足の大きさを測っているところなんですって。
子供たちのワクワクが伝わってくるような温かい絵。
今日、壁や床の生地選びをしてきたのですが、
私の腕前で大丈夫かなあ?
先生を頼りに(笑)ゆっくり仕上げていきたいと思っています。


並行して、自分のバッグの制作も始めたのですが、
これも先生の試作品を見て色合いやステッチに一目ぼれして作ってみたくなったの。
先生の作品、裏も素敵!(表はまだ見せられません。笑)


お約束のお昼ご飯。
Mさんが孟宗竹の煮物を作ってきてくれたのですが、
薄味で本当に美味しかった~♪




あれもこれもウド

2017-05-09 19:50:46 | yaplogから

明日の教室に備えて、作っていたものを手直ししたり、
ゼリーを作ったり、お弁当の注文をしたり…。
パカッと開いて、中のものが取り出しやすいペンケースもできました~♪
コロンとした形が可愛いなあ。



夕方近くなって、アケビからもらった大量のウドをお料理。
ウドは包丁を入れるとすぐに色が変わるので、忙しい~(何度も言ってる。笑)
皮を剥いては酢水に入れ…の繰り返し。
お酢を入れてサッと茹でて水に晒して、
お味噌に合うので「ぬた」にしたり、
皮や葉先はきんぴらにしたり、お味噌汁に入れたり…。
味噌漬けも作った。(今日はまだ味が染みてないから、出してないけど。)
最後には根気がなくなってお魚と煮るのは皮付きにしちゃったけど、
とても柔らかくできた。
必ず剥かなきゃいけないと思っていたんだけど、
新鮮なのはそのままで大丈夫なのね。



つかいぞめ

2017-05-08 19:25:09 | yaplogから

今日の昼ごはん。
ごく普通の内容なんだけど、
誕生日にもらった食器を使い初めしました。
お店みたい~(食器だけだけど。笑)

ジャムを作ろうと思って買った極小のトチオトメ。
めんどくさくなってそのまま食べたら酸っぱかった~。
これはジャムにしたら美味しいやつだわ、やはり。

最近お店に並ぶオレンジの種類がめちゃめちゃ増えてませんか?
しかも、みんな美味しいんだけど。
これも○○オレンジ(名前覚えられません。)。
みずみずしくて美味しかったわ。



セリ煮を作った

2017-05-07 19:24:56 | yaplogから

何年か前、アケビに連れて行ってもらって、
山菜を買いに増田の朝市に行った時、お惣菜として売っていたセリ煮。
流石セリの本場県南、たっぷり入ったセリの香りがたまらない煮物で、
それ以来、春の野ゼリが手に入ると作るようになりました。
糸こんと油揚げがマストの煮もの。
マイタケやら人参も入れて、極々薄味にして、セリの香りを楽しみます。
最近「仙台セリ鍋」として、
白い根っこまで食べられる美味しいセリだと、かなり大々的にPRしていますが、
秋田の方がずっと前からセリの根っこを食べているもんね!美味しいもんね!と、
TVで見る度に対抗意識がムラムラと…(郷土愛なのだ!笑)。
束が大きかったので、思う存分セリを味わうことが出来ました。
アケビが5日の増田の朝市で味噌漬けに最適な太めのアイコを買ってきてくれたので、
今年初物のアイコの味噌漬けも食べごろ~。
山形の遊佐で「干しひらたけ」をゲットしてきたので、
干しシイタケと食べ比べの混ぜご飯も作った~。
香りは椎茸に負けるけど、こりっとした触感がいいね。
今日も山菜満喫ご飯でございます。



めで鯛?

2017-05-06 19:54:37 | yaplogから

私、本日誕生日でした~。
もうめでたい年頃でもないのですが、鯛を焼きました。
一昨日、地元男鹿産の鯛が激安だったの。
今まで下処理してあるのしか買ったことが無いのですが、
まさかこのお値段でさばいてくれとお願いもできないくらいの安さだったもので、
人生初「さばき」でした。
(おいおい、鯛も捌けないってあんたいくつなのさ?と言われそう。笑)
そして、塩をして2晩ほど寝かせておいて、今日焼いたわけ。
塩焼きって塩してすぐ焼くものだと思っていたのですが、
最近ある方のブログで、「寝かせるとおいしい。」と書かれていて驚いたんです。
それって常識なの?(私が無知なだけかも…)
ほんとでした。身に程よく塩が行き届いていて、美味しいの~。


そして、皆様からプレゼントやお祝いの言葉を頂いて、感謝!
プレゼントはどれも私の「好き!」のツボでした。
大切に使わせて(食べさせて)いただきます。


実はこのブローチなんですが、みなさま何に見えますか?
お礼のメールに「クラシックムード漂うトンボのブローチ」と書いたら、
「蜂」だって訂正入った(笑)。
「碌山」と言うアンティーク風のアクセサリーを作る
人気のブランドのものらしい。(知らなくて、さっき調べた~。)


なるほど、角度を変えたらちゃんと私にも蜂に見えた♪
頭だと思った大きい方のピンクのコンクシェル(ですって)が
蜂さんのぷっくり膨れたお腹だったのね。
小さなパールがいっぱいの透かし模様の羽に惚れ惚れしちゃってます。