
あっという間に終わっちゃった夜ドラ『作りたい女と食べたい女』
の中に出てきた卵トースト(目玉焼きトースト?)。
この間はお皿に乗せる時裏返ってしまい、
詰めの甘さを悔やんだのですが、
美味しかったので今日はリベンジしてみました。
マヨネーズの飾り絞り用キャップを外して
パンに土手を作った方が
土手に厚みが出る気がしてやってみました~☺
(こういう時だけ勘が働く。笑)
どうでしょう?
完璧じゃないですか?(笑)
とても美味しかったです。
炒り糠ヨーグルトには今日は蜂蜜で甘みを追加したら、
こちらも糠があまり気にならず食べやすかったです。
この夜ドラには読者参加型企画として
Twitterにつくってたべたよ『たまごトースト』編があるみたいで、
皆さんお上手~(^^♪
でも、私のも負けてないかも?(笑)
参加しちゃおうかしら。

さて、この間母のことでストレスがたまった時に(笑)食べて!と
妹から千住三澤の『わらび餅』が届きまして…。
(千住って言うだけで和菓子が美味しいに決まってるイメージ!笑)
「私のお気に入りだから食べて!ねえ食べた?まだなの?」と妹。
「開けたら最後全部食べなきゃいけないでしょう?」と私。
(食べちゃいそうで自分が怖い!という意味。笑)
「大丈夫。そんなに量多くなかったから。私、ペロッといけるよ。」と妹。
(いつも食べているのとはタイプが違うみたい。カップ入り?)
小食でスリムな妹が完食できるなら大したことないかな?と開けてみたら…

かなり大きな板状のわらび餅が2つも入っているじゃないか~。
おい、妹よ、君はこれ1パックいけるのか?
凄い別腹持ってるなあ(笑)。

私は1パックの1/3を頂きましたよ、今日はね。
(残りはタッパーで保存できるか試してます。)
餅も美味しけどきな粉が抜群でした。