BD『塔の上のラプンツェル』 3D映像レビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/16cbed8f272d94870f480c9601e13eeb.jpg)
『塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット』
『アナと雪の女王』の大ヒットにより、改めて注目が集まっている作品です。
公開日が震災の翌日だったこともあり、今一つ知名度は低い形の結果になってしまいましたが、
先日の地上波の放送にて、その作品の素晴らしさを改めて認知した人も多いのではないのでしょうか?
実はこの作品、3D映像的にも、かなりクオリティの高い作品になっています。
今回はストーリー面はさて置き、3D映像のレビューとして記事にしていきたいと思います。
3D映像について...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/b90809215bb7f9cbced9a7406744c1e9.jpg)
『アナ雪』のナチュラルでオーソドックスな3D映像に対し、『ラプンツェル』は強めの挑戦的な3D映像になっています。
制作の段階から3Dを意識した絵つくりになっており、立体的な3D演出も数多い。
森や街などのフィールド表現(奥行き)も素晴らしく、まさにその空間を舞台にキャラ達が動き回ると言う感覚を強く味わうことが出来ます。
これほど強めの3D映像でありながら映像のズレなどの違和感もなく、目に対してのストレスを殆ど感じられず見ていられる、質の高い3D映像となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/3f8879f85246ccbfb0643391d03e65bc.jpg)
↑遠くに見えるラプンツェルの住む塔までの奥行き感は素晴らしい。塔内での歌う1シーンも3D効果は強く映像的にも美しいものになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/ba978fef82fb9162e5f51ed45cf4973a.jpg)
↑草木の1本1本が立体的に表現されているのに驚かされます。酒場でのシーンも3D映像を効果的に使われており目を惹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/c94d02c97cef7f0b187f7146b8eba2bb.jpg)
↑ダムのシーンは中盤の見せ場の1つです。コチラも2D映像ではとても味わえないフィールドの3D演出が派手で迫力満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/1eb145303cda53e34d849d1bf9a5a80f.jpg)
↑私が驚いたのは、この街のフィールドの3D表現です。まるで本当にその場所にいるような臨場感、奥行きの表現が半端有りません。
3D映像史に残る灯篭流しのシーン...
■もう、地上波で放送されたからネタバレしても良いでしょう~?(^_^;)
はい、この作品の最大の見せ場となる、灯篭流し(正確には、灯篭飛ばし?)のシーンです。
ラプンツェルは、この灯篭流しを見る為に塔から出たのですが、それを手助けしてくれたフリン(ユージーン)との心情を表現した素晴らしい映像となっています。
その3D映像の演出も素晴らしく、一種の目の錯覚を利用したと言ったら分かり易いでしょうか?
映像トリップしてしまうと言ったら表現が悪いですが、奥行き深く広がる空間に無数に流れていく灯篭の明かりがロマンチックでもあり幻想的。
その映像は2Dでは絶対に味わえない凄いものがあり、脳内の視覚領域を大いに刺激します。
貴方がちゃんとストーリーに入り込むことが出来ていたのならば、このシーンは1つの美しい想い出として記憶に残るでありましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/a53d49726481dbf2d2a4052bb180ab36.jpg)
↑なお、このシーの中では、3D映画の中でも最高レベルの飛び出し感を味わえるものが2ショット存在します。
(本当に、すぐ目の前まで飛び出して来ますので、驚きのあまり思わず手を差し出してしまうのよ~(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/668a7d4084194698749dea3b5a4e09a2.jpg)
↑是非、この幻想的な3D映像の感動を体感して頂きたいです...もし、見られたのならば?貴方はもう3D映画の虜です♪
【注意】この画像はあくまでも3D映像のイメージです。
この作品は、3Dで観ることをお勧めします。
(2Dと3Dとでは、かなり評価が変わってくる作品だと思います。)
●実際にある...『ラプンツェル』の灯篭流し ←クリック!
2D&3D版BDソフトがMovieNEXとして再販される...
現在、BD『塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット』はプレミア化しており、かなり高値で取引されています。
しかしながら、7月16日にMovieNEXとして再販され、裏技を使えば3D版だけでも¥2,000チョイで購入できます。
TSUTAYAでも3D版はレンタルされていますので、是非お勧めしたいですネ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/5ca8572bd5ac7b55d22aeefcd6a5eb07.jpg)
●【再販】BD『塔の上のラプンツェル 3D』が購入できるチャンス! ←クリック!
3D映画の人気復活の兆しが...
「3D映画のブームは終わった。」と既に認定されている状況でありながら、ここに来て『アナ雪』と『ゼロ・グラビティ』により3D映像に注目が集まっています。
『アバター3D』が公開されてから既に5年の月日が流れましたが、 この間3D映像のクオリティは確実に高くなっています。
特に『アナ雪』や『ラプンツェル』のような映像と音楽を見せ場とする作品に、3D映像の相乗効果は素晴らしいものになっています。
多くの人が『アナ雪』の3D版も買われると思われますが、ステップUPとして、この『ラプンツェル』をお勧めします。
更なる上級者向けの3D映像を体感することが出来ますよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/15136b282d38a7306f2cc5fbebbd59bf.jpg)
●BD『アナと雪の女王 UK盤 / Frozen 』 3D映像レビュー ←クリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/16cbed8f272d94870f480c9601e13eeb.jpg)
『塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット』
『アナと雪の女王』の大ヒットにより、改めて注目が集まっている作品です。
公開日が震災の翌日だったこともあり、今一つ知名度は低い形の結果になってしまいましたが、
先日の地上波の放送にて、その作品の素晴らしさを改めて認知した人も多いのではないのでしょうか?
実はこの作品、3D映像的にも、かなりクオリティの高い作品になっています。
今回はストーリー面はさて置き、3D映像のレビューとして記事にしていきたいと思います。
3D映像について...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/b90809215bb7f9cbced9a7406744c1e9.jpg)
『アナ雪』のナチュラルでオーソドックスな3D映像に対し、『ラプンツェル』は強めの挑戦的な3D映像になっています。
制作の段階から3Dを意識した絵つくりになっており、立体的な3D演出も数多い。
森や街などのフィールド表現(奥行き)も素晴らしく、まさにその空間を舞台にキャラ達が動き回ると言う感覚を強く味わうことが出来ます。
これほど強めの3D映像でありながら映像のズレなどの違和感もなく、目に対してのストレスを殆ど感じられず見ていられる、質の高い3D映像となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/51199d102fbba235096f4c5c5a7816ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/22/3f8879f85246ccbfb0643391d03e65bc.jpg)
↑遠くに見えるラプンツェルの住む塔までの奥行き感は素晴らしい。塔内での歌う1シーンも3D効果は強く映像的にも美しいものになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/602f20d2c06d070245135ade18faf4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/ba978fef82fb9162e5f51ed45cf4973a.jpg)
↑草木の1本1本が立体的に表現されているのに驚かされます。酒場でのシーンも3D映像を効果的に使われており目を惹きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/fb8153d919ae516933fbe4bd94b1ead3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/97/c94d02c97cef7f0b187f7146b8eba2bb.jpg)
↑ダムのシーンは中盤の見せ場の1つです。コチラも2D映像ではとても味わえないフィールドの3D演出が派手で迫力満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/ffb47e82e09a74ca6c0de262cb86eee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/1eb145303cda53e34d849d1bf9a5a80f.jpg)
↑私が驚いたのは、この街のフィールドの3D表現です。まるで本当にその場所にいるような臨場感、奥行きの表現が半端有りません。
3D映像史に残る灯篭流しのシーン...
■もう、地上波で放送されたからネタバレしても良いでしょう~?(^_^;)
はい、この作品の最大の見せ場となる、灯篭流し(正確には、灯篭飛ばし?)のシーンです。
ラプンツェルは、この灯篭流しを見る為に塔から出たのですが、それを手助けしてくれたフリン(ユージーン)との心情を表現した素晴らしい映像となっています。
その3D映像の演出も素晴らしく、一種の目の錯覚を利用したと言ったら分かり易いでしょうか?
映像トリップしてしまうと言ったら表現が悪いですが、奥行き深く広がる空間に無数に流れていく灯篭の明かりがロマンチックでもあり幻想的。
その映像は2Dでは絶対に味わえない凄いものがあり、脳内の視覚領域を大いに刺激します。
貴方がちゃんとストーリーに入り込むことが出来ていたのならば、このシーンは1つの美しい想い出として記憶に残るでありましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/139ad9d0d27620e9e87a843536dff9e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/a53d49726481dbf2d2a4052bb180ab36.jpg)
↑なお、このシーの中では、3D映画の中でも最高レベルの飛び出し感を味わえるものが2ショット存在します。
(本当に、すぐ目の前まで飛び出して来ますので、驚きのあまり思わず手を差し出してしまうのよ~(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/668a7d4084194698749dea3b5a4e09a2.jpg)
↑是非、この幻想的な3D映像の感動を体感して頂きたいです...もし、見られたのならば?貴方はもう3D映画の虜です♪
【注意】この画像はあくまでも3D映像のイメージです。
この作品は、3Dで観ることをお勧めします。
(2Dと3Dとでは、かなり評価が変わってくる作品だと思います。)
●実際にある...『ラプンツェル』の灯篭流し ←クリック!
2D&3D版BDソフトがMovieNEXとして再販される...
現在、BD『塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット』はプレミア化しており、かなり高値で取引されています。
しかしながら、7月16日にMovieNEXとして再販され、裏技を使えば3D版だけでも¥2,000チョイで購入できます。
TSUTAYAでも3D版はレンタルされていますので、是非お勧めしたいですネ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/5ca8572bd5ac7b55d22aeefcd6a5eb07.jpg)
●【再販】BD『塔の上のラプンツェル 3D』が購入できるチャンス! ←クリック!
3D映画の人気復活の兆しが...
「3D映画のブームは終わった。」と既に認定されている状況でありながら、ここに来て『アナ雪』と『ゼロ・グラビティ』により3D映像に注目が集まっています。
『アバター3D』が公開されてから既に5年の月日が流れましたが、 この間3D映像のクオリティは確実に高くなっています。
特に『アナ雪』や『ラプンツェル』のような映像と音楽を見せ場とする作品に、3D映像の相乗効果は素晴らしいものになっています。
多くの人が『アナ雪』の3D版も買われると思われますが、ステップUPとして、この『ラプンツェル』をお勧めします。
更なる上級者向けの3D映像を体感することが出来ますよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/15136b282d38a7306f2cc5fbebbd59bf.jpg)
●BD『アナと雪の女王 UK盤 / Frozen 』 3D映像レビュー ←クリック!