総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

私の部屋のホームシアター改 PART2

2022-01-05 | AV機器・ホームシアター
...あれから、有機ELテレビの導入に伴い、私のホームシアターにまた色々と手を加えました。
 
 
 
↓ 細かい寸法入りの部屋の見取り図になっております...(7畳の和室の部屋。)
 
 
 
 
今回、テレビ横にあったブルーレイ棚を隣の部屋に移動したところから始めたんだよネ~...なんか、フロントがスッキリしました。↓
↑(リアは大して変わっていない...)
 
 
●センタースピーカーはめ込み式TVボード(フタ付き)
前回のTVボード改造 から、JZ2000の導入に伴い問題発生。
テレビ下部にあるスピーカーから発する音声がセンタースピーカで遮られ、立体音響のボーカルの音が籠るのですよ~。
なので、センタースピーカーを取り外して使用することに決定。AVアンプのシステムを使うときにセンタースピーカーをはめ込む仕様です。
(要は、フタをつくった訳です。)
取り外したセンタースピーカーは、TVボード横のBOX内に配線されたまた置く(隠す)ことが出来るので、
ホイ~っと5秒ほどで簡単に取り外 & 取付けができるのです。
(スピーカーを若干奥側に傾けてるので落ちる心配がなく、ただ置くだけでの仕様に致しました。)
結局、このはめ込み合わせて9千円ほど使ったので、
始めから3万ぐらいするセンタースピーカー収納可能のTVボードを買えば良かったなぁ~とメッチャ後悔...(^_^;)

↑(このフタをつくるだけに半日費やしてしまいました~(汗)
このフタの切断はホームセンターでやって貰いましたが、天板の方は私が切り込んだので寸法が合わずカッターとヤスリで4時間削って調整...ハヒーッ!(汗))
↑(今回、側面の幅木も天面を合わせて装着。前の強力両面テープを剥がすのに苦労したよ~(汗))
なかなかクオリティの高いTVボードに仕上がったのでは?...そうでもないかい~?)
 
 
●プロジェクタースクリーンの突っ張り棒を、幅木で見栄え良くする。
...どう見ても、突っ張り棒がビンボー臭い~(^_^;)
...なので、幅木に穴をあけてインシュロック(結束バンド)で縛っただけ。
(切断はホームセンターでやって貰いました。)
↑(インシュロックの帯が見えるのがダサかったので、
木彫柄のモールを買ってきて、切断し両面テープで貼り付けました。)
画像ではあまり分かりませんが、これで美観がかなり良くなった思うのよ~。
 
 
●Wi-FiルーターのBOX設置。
ブルーレイ棚を移設したことにより、Wi-Fiルーターの置き場が無くなってしまいました。
取り敢えずニトリの収納BOXを、ダイソーで購入にたクリップを噛まして、「かもいダブルフック」に吊るしました。
そこに延長コードの電源をひぱって来ました。
(場所は一番上の画像を参照。)
↑(今回、アレクサさんをこのBOXの上に置きましたが、声の認識が悪くなってしまいました。
また、別の場所へと移設を模索中...もはや、アレクサさんの居ない生活は考えられない~(^_^;))
 
 
●暗幕代わりのジョイントマット。
プロジェクターで視聴の最に白い壁が目に付くので、暗幕とまではいきませんが、
ダイソーの茶色のジョイントマットを壁に取り付けました。
↑(前はダイソーの茶色い布を押しピンで貼り付けていたので、ありゃ~ビンボー臭かったですよ~(^_^;))
 
 
●今まで使っていた3Dテレビは...
壁からの距離が250ほど空いてしまうので、壁止せスタンドを購入しようと思っております。
取り敢えずは、このまままで...
(貴重な3Dテレビだからネ~...プラズマだしぃ~(^_^;))
(テレビにかけている布は、ダイソーの遮光カーテンです...¥400なり~。)↑
 
 
如何でしょう?大分見栄えがマシになって来たような?マシになっていないような~?
あくまでも、出来る限り安く抑えようとしたDIYなので、チープな仕上がりは致し方ありません。
現在、AVアンプの調子が悪いので、プロジェクターにだけ接続しております。
テレビの方は立体音響で、まあ~音が良いので、取り敢えずこれスタイルでいこうと思います。
次は、AVアンプを購入してドルビーアトモスの構築を考えようと思います...
(正月、お金いっぱい使ったからなぁ~何時になるやら~?(^_^;))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする