総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

『バイオハザード ダムネーション IN 3D』 3D映像が凄い!

2014-03-17 | 3DBDソフト評価
『バイオハザード ダムネーション IN 3D』


【ストーリー】
アメリカ合衆国大統領直属のエージェントのレオンは、東スラブ共和国の内戦で、生物兵器「B.O.W.」が使用されているという情報を受けて一人で潜入を試みる。
しかし、ほどなく東スラブ共和国から手を引くことが決定し、同国からの撤退命令が下る。
だがレオンは「B.O.W.」の脅威によりこれ以上犠牲者を出さないため、撤退せずに単独で同国内での戦闘を継続することにするのだが...

この作品はBDソフトで3D(日本語音声)にて鑑賞しました。


いや~、もう大分前からこの3D版BDソフトの購入を狙っていました。
1度、Amaのマーケットプレイスにて中古を注文したのですが、しかし届いたのは何故か?2D版。 ←なんでやねん!(汗)
結局、値段が高騰し、買うタイミングを逃していました。

今回、購入したのは当然ながら3D映像目当てです...ドラマ的にも面白いと聞いていたのですが?
ぶっちゃけ~中間まではドラマ的にも退屈で、映像的にも地下室などの暗い描写が殆どで派手さがありません。
「コレは高いお金出して失敗だったのかな?」 と何度か脳裏をよぎったのですが、その思いは その後、大きく一変するのでありました。
 
↑私は根本的に“レオン”は好きではなく、ドチラかと言うと“クリス”“ジル”“クレア”が好きなのよネ~
(リッカーも、既にミラの実写版シリーズに何度か登場したので、イマイチ感動を覚えず...)


あら?これ、メッチャ面白い~♪
...半ばを過ぎると、それを打ち消すかのような派手なアクションのオンパレードに驚かされます。
話の展開も、原作(ゲーム)の『バイオハザード』ファンを裏切らない、納得の出来栄えです。
根本的にゲームの『バイオ』って、科学実験的なモンスター(生物兵器「B.O.W.」)の設定が話のメインだったりするんですが、
そのお決まりのパターンは、きちんと守られている話になっています。
今作は、ゲーム版『4』の設定を進化させた話になっており、『バイオハザード』の世界観を崩すことなく丁寧に作られているのに好感が持てます。
ミラの実写版『バイオハザード』シリーズは、あんなSF方向へ行ってしまいましたが...(^_^;) 当然ながら、私的にはコチラの作品の方が評価は高いです。
ミリタリー色の強いドンパチ!と銃を撃ち合う戦場を舞台に、科学実験でつくられたおぞましぃ~モンスター達が登場する。
モンスター好きなら、こりゃ~もう!血沸き肉踊る展開になっているでしょう~♪
 
↑ストーリー面も こじんまりしながらも、意外と重みのある渋い展開になっていて、コチラも高評価。


3D映像は...

3D映像はかなり凄い!と聞いていましたが、中間までは思っていたよりも、かなり地味です。
(基本、暗い映像ばっかりです。私が持っている“アクティブ・シャッタ―方式”のモニターでは少々キツイのかも?)
しかし、中間辺りを過ぎると、それを打ち消すかのような派手なアクションのオンパレード!
前半はCGなのにフィルム処理された映像が所どころ見られるのだが、その画質も大きく変わり鮮明で3D映えする映像に...
特に白昼の広場でのタイラントの戦闘は目を見張るものがあり、『ターミネーター』の巨人版をも思い浮かべるようなバトルは圧巻!
3D映像的には、立体感の強さ・画質・質・見せ場的にもレベルの高いものがあり、その見せ場時間も長く、良質の3D映像を存分に堪能できるつくりになっています。
 
↑強いし、デカいし、カッコいい~!!映像的にも、かなり派手な3D映像映像になっています。
(見慣れたリッカーも使われ方が斬新なので、目新しい気持ちで観ることができました。)

話は前後するが、エイダと女大統領とのバトルも素晴らしく、3D映えする1つの見せ場になっています。
エイダのスカートの中が見えそうで見えない(影処理)...というお色気要素も、私的には評価したいポイントであります♪
 
↑私ね~、エイダのふくらはぎが好きなのよ~♪ ←そんな話は聞いてない~?
(マトリックス・アクションって、3D映像に合うんだよネ~)

ちなみに、2D映像は...
3D映像はどうしても画面が暗くなり、本来の2D映像と見比べると少なからずCGのクオリティに見劣りを感じます。
なので、2D版の方が精細で美しい映像を堪能することができます。
キャラの造形の質の高さ・生々しさ・動きの滑らかさは素晴らしく、CGの映像もココまで来たのかと思わせられる程のレベルの高い映像になっています。
3D映像でなくとも、この素晴らしいCG映像は2Dでも十二分に楽しめるのではないでしょうか。


値段が高い...
はい!『バイオハザード ダムネーション IN 3D』のBDソフト、購入して大正解です!
しかしながら、価格がセール品で有りながら¥4,790 とは、高すぎるんじゃ~ないんかい?(汗)
実際、3DBDソフト好きの人でも、あんまり手を出せていない代物だと思います。
もちろん、3D版はレンタルもしていないし、もうじき廃盤になるような雰囲気も漂ってきます。
なんだろうネ~、この気持ちは?
せっかく、国内で良質な3D作品がつくられているのに、多くに人に観られていないと言うのが寂しく感じます。
まあ、この値段でないと利益が回収できないのかも知れませんが、なんか勿体ない話ですよネ~(汗)


【私のTVゲーム版『バイオハザード』の経歴】
●『バイオハザード』(PS)
●『バイオ・ハザード2』(PS)
●『バイオハザード 3 ラストエスケープ 』(PS)
●『バイオハザード コード:ベロニカ』(DC)
●『バイオハザード コード:ベロニカ 完全版』(PS2)
●『バイオハザード4』(GQ)
●『biohazard』(GC)
●『biohazard 0』(GC)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のブルーレイソフト購入... | トップ | プレミア化する3DBDソフト »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉー(´°U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325ω°U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325U+325`) (Knight)
2014-03-17 19:40:19
物凄く観たい衝動に駆られる記事ですねー!
感動です!
自分も
バイオハザード2(ps)
バイオハザード3(ps)
バイオハザード リメイク(gc)
バイオハザード 0(gc)
バイオハザード4(gc)(pc)
バイオハザード ディレクターズカット(ps)
バイオハザード5(pc)
バイオハザード リべレーションズ(pc)
の順番でプレイしておりかな~~りバイオハザード好きなのですよー!
ミラ版の実写は1作目と2作目までは観れても3作目からは少し苦手というか別物としてみてる人間なのでダムネーションはかなり期待してたんですよー!
この3Dソフトは高いけど買うかも....
観るのが楽しみです!

Ps3をもってるならバイオハザード リべレーションズオススメですよ!
減点復帰していて昔のバイオハザードのような怖さが体験できます!
時間があれば是非やってみてくださいね!
返信する
>Knightさん (魔人スドォ)
2014-03-17 21:39:17
●Knightさん、タイトルが文字化けしていますが、気になさらないように...
(ココのコメント欄、カキコし難いんですよ~(汗))


>物凄く観たい衝動に駆られる記事ですねー!
ありがとう御座います♪

>自分も...
>の順番でプレイしておりかな~~りバイオハザード好きなのですよー!
私はゾンビが好きなので、『ベロニカ』までが好きでした。
現在のただ銃をガンガン撃つだけの、怖くない話に展開は、
正直、『バイオ』じゃ~ないですよ~
(ちなみに、ゲームキューブのリメイク『biohazard』が一番好きです♪)

>ミラ版の実写は1作目と2作目までは観れても3作目からは少し苦手というか別物としてみてる人間なのでダムネーションはかなり期待してたんですよー!
やっぱり~1作目は好きですネ~♪
話に展開が、世紀末になってからリアリティーのないSF映画になってしまって...
でもでも、全シリーズ、嫌いではありません。(^_^;)

>この3Dソフトは高いけど買うかも....
値段が高いので、購入するのに躊躇してしまいますよネ~
ちなみに、パッケージは安物っぽい紙製のデジパックなので、中古で買うときは注意が必要です。


>Ps3をもってるならバイオハザード リべレーションズオススメですよ!
実は、PS3の無料体験版はプレイしました。
メチャメチャ面白かったです♪
でも、ゲームは買っても結局プレイしないと思うんですよ~
(昔はゲームが好きだったんですが、もう10年以上もゲームは殆どやっていません。)
返信する
細かいですが… (BD購入依存症)
2014-03-18 00:10:50
●『biohazard』(GQ)
●『biohazard 0』(GQ)
GQじゃなくてGCですよ・・・
GAME CUBEです・・・
もう少し安くなったら買おうかなぁ
返信する
>BD購入依存症さん (魔人スドォ)
2014-03-18 01:07:46
BD購入依存症さん、こんばんわ~♪


>細かいですが…
いや~ありがとう御座います♪
もう、とっくの昔にお気付きだと思いますが、私のブログ...
もう、メチャメチャに誤字・脱字が多いんですよ~(汗)

大雑把な性格というのもあるんですが、根本的に目からの情報を主に置いてしまう体質なんです。
日常の会話も、物の名称などの覚え間違いが激しいです。
血液型がB型だと言うのも、あるんですかネ~?(笑)


>もう少し安くなったら買おうかなぁ
中古を狙うのなら良いのですが、新品はもうじき廃盤になってプレミア化する可能性があるかも?
返信する
Unknown (Knight)
2014-03-18 01:12:13
自分ベロニカやったこと無いんですよね(笑)
名作らしいですがどうしてもps2のバイオハザードには手が出せませんでした(笑)
なのでアウトブレイクシリーズとベロニカはやってません(笑)
自分は4が一番すきですね!
怖さも残しつつアクション路線にしという感じでしょうか!
でも怖さでいえばバイオハザード リメイクが一番怖かったです!特にクリムゾンヘッド、リサトレヴァーなど!
個人的には4→リメイク1→リべレーションズ→2→初代1→3→5→0ですかね!
5以降は完全にバトルゲームですからねー(笑)

実写版はミラやミシェル ロドギレスやジルが結構すきですね!
実写版2のジルと4のクレアと5のバリーはお気に入りですね!
この三人のシーン感動しました。
実写版はバリーの出番があったりレオンとエイダの関係が描かれてたり結構ファン目線でもあるんですがね!
でも映画のアクションや見せ方はかなり好きですね!

最近のデジパック使用いやですよねー。
いい作品に限ってあの先方とりますよね。
ドラゴンタトゥーの女など...
個人的にはBlu-rayの箱大好きなんですけどねー!
返信する
在庫がァ… (ケビン)
2014-03-18 11:21:15
スドォさんのレビューのせいで、アマで5個はあった在庫が

ゼロになってますやん。


誰やねん

即買いしとる奴?

素直に白状しなさい!!!





はい …… 私です (爆)
返信する
次は (ケビン)
2014-03-18 11:29:04
シュガーラッシュのレビューをお願いします。

この映画の3Dの良さを、しっかりと紹介している

映画ブログって、ほとんどありませんので…

これも在庫がなくなる様でしたら

アフェリで、お小遣い稼げまっせ~ (笑)
返信する
Unknown (シンバ)
2014-03-19 00:55:52
バイオシリーズ好きな自分としてはゲームの6よりこっちの映画のほうが面白かったりw
返信する
◎吉報◎ Mr.インクレディブル 待望の3D化 (ケビン)
2014-03-19 13:22:33
私とTAKAさんが熱望していた『Mr.インクレディブル』の3D化が遂に実現しますよ

『Mr.インクレディブル』と『レミーのおいしいレストラン』が3D化!

http://www.cinematoday.jp/page/N0061512

更には私の大好きな『カーズ』と、この『Mr.インクレディブル』の続編が現在 製作中との嬉しいニュースがダブルで入ってきております

http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471904579448173953293810.html

この続編の両方とも、3D化されると思いますので、今回の『Mr.インクレディブル』の3D化 ニュースは

2の大ヒットを狙った戦略のひとつとも言えるでしょう。

我慢できずに、Mr.インクレディブルのBDを買おうかと思っていたところでしたので、この吉報は、正にビック・サプライズ!!!

あの超高速で走るシーンは、間違いなく 3Dで ド迫力になりますので

これは3D化されれば、3D 映画 ランキングの上位を脅かす存在になるのは確実ですね。

いや 私の大好きな『メガマインド』の首位の座を奪いそうで、嬉しいやら、 不安やら

スーパーヒーローを3Dにすれば、こんな凄い作品に変身してしまうんですよってお手本になることでしょう

「マン・オブ・スティール」の製作者連中は、少しは見習っってね・・(マジで)

http://www.youtube.com/watch?v=n_6JrxSWfPo

返信する
>Knightさん (魔人スドォ)
2014-03-19 19:56:26
>自分ベロニカやったこと無いんですよね(笑)
『ベロニカ』は、メチャメチャ面白いですよ~♪
『バイオハザード1~2』のシステム的な正当な流れの、最終形態だと思っています。
登場キャラ・ストーリー・登場クリーチャー・ゲームの内容的に言っても、忘れられない名作の『バイオ』作品だと思います。


>でも怖さでいえばバイオハザード リメイクが一番怖かったです!特にクリムゾンヘッド、リサトレヴァーなど!
さすが、Knightさん!ゲーム版『バイオ』のことも、よく分かっていらっしゃる!
『バイオ』はゾンビに始まって、ゾンビの終わると言ったもので、
この『biohazard』(GC)版は、最高のゾンビゲームだと思っています。
このゲーム内で、クリムゾンヘッドがあまりにも怖いので、
死んだ一部のゾンビがクリムゾンヘッド化しないように、
油ビンとライターで、死体を燃やしたもんですよ~♪(笑)


>実写版はミラやミシェル ロドギレスやジルが結構すきですね!
私は絶対的に“クレア”役のアリ・ラーターが大好きですネ~


>最近のデジパック使用いやですよねー。
私ね~、デジパック仕様は、大っ嫌いなんですよ~
中古で購入すると、紙製だから傷付いてるのが多いんですよネ~
取り換えが効く、ブルーの標準ケースが使いやすくて一番好きです。
返信する

3DBDソフト評価」カテゴリの最新記事