え、お呼びでない?!

日々の由無し事、時々、自転車ネタ・・・こりゃまた失礼いたしました。

金コン環

2012年05月18日 | 自然・アウトドア

来週月曜日はいよいよ金環日食。

ここ数日、テレビでの取り上げ方も熱が入ってきましたねえ。

筆者も先週までにしっかり準備しましたよ(笑)。

P1090066

まずは何と言っても日食めがね。アマゾンから「信頼のおけるもの」を安く購入。ビクセンやケンコーの千数百円もするやつはもったいない。

関東ではどこもかしこも何もかも売り切れってのは本当? まあ関東(特に東京)は今回の日食帯のど真ん中だから関心は当然高いんだろうねえ。

それから手持ちのND4、ND8に加えて、ND16減光フィルターとステップダウンリング。ND16はヤフオクで新品を安く落札できた。

とにかく安上がりに(笑)。だって、当日悪天候だったらムダになっちゃうからね。6月6日には金星が太陽の前を横切るのが見られるらしいけど、この日もどうなるか分からんし。

P1090067

カメラは当初デジ一で撮影しようかと思ってたけど、より超望遠撮影(720mm)ができるフジのHS10でいこうと思います(画像はNDフィルター三段重ねの図)。これなら像を液晶モニターで確認できて目に安全ってのもあるし。

と準備はしてても、実は当地長浜は金環日食帯の北限から外れてしまってるのだ(米原が北限)。

だからできるだけ南方向に移動しなければいかん。北限ぎりぎりでは面白くないしね。どこにしよっか。

とにかく当日は、少なくとも最大食分(当地は7時半頃)の前後15分だけでいいから晴れてほしいもの。極めて淡い曇りまでだったら許す(むしろこの方が減光効果になっていいのかも?)。祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする