8月に入ったってのに日中でもさほど暑くなく、全然真夏の雰囲気ではないですね。夜は秋が近づいてきたのかと感じるくらい、下手すりゃ寝冷えするくらいの涼しさ。
おかげでここ一週間位はとても過ごしやすくて助かってるし、節電に貢献してくれてるとも言えますが・・・・。
アブラゼミ等、セミの鳴き声もほとんど聞かないし、どうしちゃったの?なんて思ってたら昨日の日暮れ時にはヒグラシが「カナカナカナカナ~」と鳴いておりました。
ヒグラシもセミっちゃあセミだけど、なんだかこの瞬間は秋の気配だねえ。でも来週あたりから激しくぶり返してきそうで怖いのであります。
+++++++++++++++
朝練は毎度おなじみの湖岸道路へ出て、大音まで往復。
往路には2kmスプリントを2本、復路は普通(時速30数キロ)に走ってもそこそこの負荷になるアゲンストの風だったので、1kmスプリントを1本のみ。
途中、レンカク出没地の野鳥ファンは、今日は少なめ。この1週間で見るべき人は見ちゃって、そろそろ落ち着いてきたというところかしら。
サーと通り過ぎたので、今日まだいたのかどうかは分からんけど、あす朝一でカメラ持って再度観てこようかな。
まだいたとしても、心配なのは4日の長浜大花火大会。いろんな理由からこの大会も今年が最後となり、例年以上に盛大にドンパチドンパチやるらしい。
会場から僅か10km弱しか離れてない所にいるレンカクちゃんも、その大音響にビックリしてどこかへ飛んでいってしまうかも?。
走行距離約45km、消費カロリー約810kcal。