一夜明けて台湾滞在2日目
この日は高雄から北へ向かって台南へ行く事にした
たいなんいには滞在しているホテルの最寄りえき・美麗島からメトロで高雄駅までまずは1駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/301ad91d43463fc9fbcd3e0c5741a48b.jpg?1562236978)
ここから台鐵で行きます
だだっ広い駅のは思っているほど人は多くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/007a02706206cd4dc86d9ca33a34afc3.jpg?1562236980)
台南は高雄より北にあるので北上という方面に行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/a2e3dbfb1ff985fa2b129c8b4cf1089b.jpg?1562236984)
特急・準急・普通という感じで電車の種類は3つほど
普通でももちろん行けるが1時間ほど
準急だと35分ほどで行けてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/a7a8f44396eb05169b142073882ad814.jpg?1562236986)
朝は時間がもったいないので準急に乗る事にした
しかし、そのまま改札を悠遊カードで入ったため座席はなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ec/da4fd61ba70a16ea28afe612e294edba.jpg?1562236989)
立って乗るしかない
30分くらいなら立っていても平気なので電車のデッキで立って台南へ
思っているおよりも人が多くどんどん人が増えていった
でも、すぐに台南へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/d0048d27b4e124e68ced489a7862a3a4.jpg?1562236991)
ちなみに帰りは普通で帰ってきた
窓口で指定席を買おうと思ったが1時間後まで満席
席がないと言われてしまった
そこまで待っていられず普通に乗ったら座れたし疲れた体にはちょうど良かった
もし指定がよければ早めに予約をしておいた方が無難なようです
台南駅から信号を渡り向かって左側奥にバス停がいくつかある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/70aef05f52c088bc96b30769579a2aaf.jpg?1562236994)
観光路線は88番と99番のよう
なので適当に来たバスに乗ろうという事になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f4/50aa720c437ed6a41fda286122af9b7e.jpg?1562236997)
来たのが99番だったため乗車
台南ももちろん暑い
なのでバスは快適です
最初は観光と思っていたが99番の路線でどこに行きたいのか分からなくなり林百貨店という放送が入り下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/4714cfd04d8cea6f0ad66131d3971734.jpg?1562236999)
ガイドブックにも乗っていたので涼みがてらレトロな建物の林百貨店へ入っていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/ec39017fc5c8d3c35ab820e07975431c.jpg?1562237721)
ちなみのこの日も予報は雨だったがめちゃくちゃ晴れている!
雨が降っても蒸しっとしているだろうけど晴れていても当たり前のように蒸しっとしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/8eda8393dedc42783c967e0b64e9447e.jpg?1562237723)
林百貨店の中はお土産がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/8cc742bcd5eee933626df78d172c6137.jpg?1562237726)
レトロな雰囲気のエレベーター
5人乗り
上から降りてくる時に乗ったが同乗した家族の子ども人数を数えている
イーアーサン…
そこの家族4人(内抱っこされている子どもを含む)
で、私たち2人
人数的には定員オーバー
幼稚園くらいの子どもだったが賢い
「バレた!?」と日本語で言っていると分かったのかみんなで笑っていた
台湾の人はとても温厚
来て早々ですがお土産探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/76cefbf9c97d974004f375fc60aab260.jpg?1562237729)
台湾のせっけん
手作りでいい香りだったのでついつい買ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/b335a34aa52aac2d81a0bc92a685a0b3.jpg?1562237731)
大好きなた台湾茶
緑茶が欲しくて教えてもらいながら購入
いいお茶を買って飲み比べしたい
そろそろお昼でも食べたいと思い移動
88のバスに乗り水仙宮市場の近くで下車
水仙宮市場の裏手になるところが国華街という食べ物屋さんがいっぱい並ぶエリア
入ってすぐにあった阿松割包というお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/c91889e6880155147dd5ed9b22b78a16.jpg?1562237734)
常に行列だがスムーズな列
店の前にイートインスペースあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/cbc04732e6d8c5317b318826e910e1a3.jpg?1562237737)
ここの名物はグァパオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/00f3f695118c7b388a108d1b183b9955.jpg?1562237740)
パンがふわふわ
そしてお肉はタン
2個で70元というお安さ
ソースは辛めだがこれがないと意味がないという感じで美味しい
そして私が食べたかったエビ飯のお店はすぐ近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/47b91d6bc286bb3d1af54849977ea92d.jpg?1562237742)
行ってみるがもう閉店
13時過ぎだったが具材がなくなったのか⁉️
残念過ぎる…
やっぱり暑いのでセブンイレブンへ避難
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/21c2f56740aee223ba79bad99f91e29f.jpg?1562285702)
セブンイレブンのおばちゃんが作ってくれたタピオカミルクティー
美味しいじゃないか
セブンイレブンは裏切らない
まだまだ暑い台南
セブンイレブンのイートインスペースでどこに行くか作戦を練ってから外に出ないと暑さにやられてしまう