麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

辛葱味噌らぁ麺@麺天坊 昨日はシステムに不具合生じて出鼻をくじかれた感ありますが(;一_一)

2025年01月03日 10時42分04秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

昨日のアクセス出来なかったGOOブログの件、単なるシステムエラーかと思ったら、サイバー攻撃だと

良く有るメンテナンス作業だと思ってたから、すぐにアクセス出来ると思ったら約半日も出鼻挫かれた

最近はコンビニがいつでも営業してるので、昔のようなお正月感ありません、況してやリタイヤしてからは

尚更ですね~、何時でも食べられる個別パックの切り餅も年中、頂ける昨今です

お節離れも進んでる昨今、我が家も親が健在な頃は少しづつ戴く事はありましたが、今では皆無です

暮れから今日まで、お雑煮や磯部でお餅は1キロの袋はあっという間に食べ尽くしました

うどんやお蕎麦も一通り頂きましたが、やはり麺天坊にとってはらぁ麺が必須です

今回はシンプルに白髪ねぎに辛味を纏わせた、味噌ラーメン味噌には生姜と大蒜を混ぜ込んだシンプルな物

葱は大量買いしてた物があるのでたっぷり乗せます

麺はちょっと太めの中華麺・・乾麺ですが茹であがりはコシがある物です

もやしと少しばかりの茹で野菜を下に敷き、葱のお山を演出

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩焼きそば@麺天坊 今回は腕の見せ処が一つも有りませんが(笑)さっぱりと塩で(#^.^#)

2024年11月12日 08時52分03秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応くお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

誰が作っても美味しく作れる焼きそば(笑)お店で食べる事はないのですが、夜店でも何処でも不味い物は・・

食べた記憶はありません、少々具材が少ないかな位ですかね

市販の三袋入りの例の焼きそば麺を使用・・・と言っても同じような物が大体今はスーパーのPBとしても販売

製造元を見ると有名な製麺所なので、こちらを買わない訳にはいきません

何時ものスープに拘り、返しに拘り、香味油に拘るラーメンとは違い、冷蔵庫にある野菜を搔き集めて作ります

使う肉はやっぱり脂多目の豚バラ肉が合いますね

もっとキャベツが多い方が良かったのですが、残り物なので

今は太い麺の焼きそばが流行ってますが、そちらはこの麺の倍はしてました

何時もの粉末ソースで頂くのも良いですが、偶にはさっぱりと塩味も良いですね~

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮浅利らぁ麺@麺天坊 あっさり貝出汁のスープはブロンズダイス的な麺、相性抜群(#^.^#)

2024年11月10日 09時52分54秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

何時も行くヤオさんで浅利があったので、早速購入何気に浅利ラーメンが食べたくて

魚介系のラーメンは煮干し粉だと出汁が良く出るのですが、生の浅利を使った端麗な出汁に仕上がってます

良く行くヤオさん、海鮮系に特化したスーパーでは無いので、購入の浅利、ちょっと小粒です

トッピングの浅利の6,7倍の物で出汁を挽きましたが、端麗な出汁です( ..)φメモメモ

久し振りの浅利ラーメンちょっとばかりトッピングに拘り、海側の物をチョイス

生のわかめと岩のりがメイン、海産錬物のナルトも

今回の麺は中太の表面がちょっとざらついた所謂ブロンズ系の麺

淡麗スープを旨い具合に絡めてくれます、麺茹ではちょっと緩めにあげてます

表面がちょっとざらついてるのが確認できますが、これも美味しい麺でした

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真・醤油らぁ麺@麺天坊 若きラーメン店主さん達の夢は難しいけど頑張って欲しい(#^.^#)

2024年11月08日 09時27分39秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

兵庫県知事選・・・気になりますマスゴミの扇動にすっかり騙された筆者、斉藤降りろと思ってました

「ごめんなさい、斉藤前知事」 応援してます

さて先日、ラーメンはこれでも良いんだけどね~と呟いた筆者ですが意欲ある若き店主さん達の

知り合いも沢山います応援してるのも憚りません

店主さん、ダービー馬のオーナーに成るくらい困難な麺屋さんの挑戦

やっぱり拘りのスープ、香味油、たれ等々  一番大切なのは香味油でしょうかね

此方は今回、煮干しとラードで作りました

ちょっと堅茹での中太麺、コシが有って旨く作れました自画自賛です(笑)これは750円は取れるでしょう

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏葱塩らぁ麺@麺天坊 けんますクッキングさんのレシピ参照(^。^)y-.。o○

2024年11月07日 00時14分54秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りのアップ、毎日一麺は実践済みですが一度間が空くと面倒になっちゃうんですよね~ブログ

加えて加工に結構な神経を使うので、腰も重くなるものです

ワールドシリーズで痛めた左肩が亜脱臼では無く、もっと重症だった大谷選手

春キャンプには何とか間に合いそうですが良かった×2

表題にある様にコロナ禍の頃、ラーメン屋さんのお店を一時閉めて従業員を解雇すると言う苦渋の決断を

して、YTで食べるべく結構なレシピを載せていたTBさん今では80万人近いフォロワーさんが付いて

容貌もちょっと垢ぬけた感のある、店主さん

定期的に観てるけど、とろとろの葱と鶏腿を使った塩らぁ麺目から鱗のこのレシピ、旨い

作るからには自分色も出します鶏の焼き目は当たり前ですが、葱にもしっかり焼き目を付けて甘味を

引き出しましょう鴨葱そばの要領です

使う麺は極細の縮れ麺かんすい多め、結構なボーメ度が高く、玉子麺なので懐かしい味わいでした

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば@麺天坊 昔懐かしい中華そば、ラーメンってこんなのでも良いんだけど(#^.^#)ね!

2024年10月15日 06時48分20秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

最近はラーメン1000円問題なんてのが議論に上がってますが、筆者の覚えてるラーメンって普通に50円とかの

お店もありました、300円なんて相当なご馳走でしたね

今でも町中華では450円とか500円で提供してるお店も多いけど、概ね此方のような風情ですよね

福菜に餃子と炒飯なんてのを頼んでも一杯一杯ですよと・・店主さん

筆者にとってはがっつり飯を食べるのは高校生あたりで卒業してるので、ビールの後に食べると言った認識

赤い雷紋の丼や韓の丼と遊子・鳳凰の丼に並々注がれる鶏ガラスープ、醤油の後に残る化学調味料も愛嬌

「中華高橋」さん当たりの既存のスープも良く使われていますよね

麺は揉み込んだ中太麺、メンマ数本と小さな海苔、ロースの叉焼は小さめの物ですが噛めば噛むほどと言う奴

わかめとほうれん草のどちらかの青菜演出、香りを立たせるために醤油だれと一緒に控える刻み葱

正しく昔懐かしい中華そば、一杯飲んだ後にはこれでも丁度良いと

何時からだろうね~ラーメンがメインになったのは

一杯1000円オーバーか何万杯食べただろうか、でもこんな懐かしい中華そばでも良いんだけどね

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢橘塩らぁ麺@麺天坊 夏は氷を浮かべて頂きますが、今朝は超ほっとで(^。^)y-.。o○

2024年10月14日 04時30分39秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

表題にある様に、酢橘や檸檬は筆者が好んで麺作りで使うアイテムですが、夏は冷やしで冬は熱々で

たっぷりのラードを使っているので、最後の最後まで火傷するほど熱々のスープ

埼玉には熱々の脂で覆ったスープで有名なお店もありますが、本店で頂くのは覚悟が要ります(笑)

始めて行った時は一口啜るスープで火傷して全然味が解らず仕舞いだった事を今でも鮮明に覚えてます

今ではすっかりラードで覆う熱々のスープに嵌ってますが、簡単にチューブ物が手に入るので良くなりました

炒飯もサラダオイル等で炒めるよりもずっとラードで炒める方が旨いです、最強なのは鉄の中華鍋を使う事

手入れが大変ですが、鉄鍋は一つフライパンも含めて買っておく事を強くお勧め

前日の味噌同様、今回も少し多めに粉チーズを振りかけてます( ..)φメモメモ

酢橘の半分は絞ってスープに入れてます

葱は奮発して九条葱を使用、外のプランターや部屋のLEDの下には小葱も揃ってますが・・・。

此方には何気に九条葱が良いかなと

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌らぁ麺@麺天坊 蔵出し赤味噌で作る味噌ラーメン(#^.^#)

2024年10月13日 01時42分57秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

涼しくなると欲しくなるラーメンの定番と言えば味噌味のラーメン今回はさっぱり系の味噌ラーメン

背脂たっぷりや、肉味噌たっぷりの味噌ラーメンも美味しいですが、朝はさっぱりと頂きたい

おろし大蒜が切れたのでそれを買いに一寸離れたスーパーさんへ散歩がてらに伺います

小さなチューブも良いのですが、自分は良くカウンターにスプーンが入った業務用の大瓶(ぷら容器ですが)

・・を使ってます、どの位で無くなるのと、仕事仲間に聞かれたときは大凡二か月位かな

因みにチューブは一週間持たない(笑)

昔、よく通っていた麺屋さんで結構なメニューにチーズが入っていたのですが

先日、何処かの動画だったか、今回は定番のコーンと供に使いました、控え目に

奇麗な麺線を醸し出す柳麺は、今まで使っていた乾燥麺よりも若干太くて、褐色が濃いですね~

表面にざらつきがある麺なので、スープの絡みが良いです

ざらつきが有るせいか、麺リフト結構楽です

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん@麺天坊 シンプルに細麺の縮れ麺でさくっと作りました(^。^)y-.。o○

2024年10月12日 23時48分02秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

本当は昨日の鯛らぁ麺で使いたかった細麺の縮れ麺、次のメニューが思い浮かばないので、つけ麺でたべます

極太麺の方がつけ麺としては相性はいいのですが、今回は大勝軒のような酸味のある付け汁で頂きます

鶏ガラ主体のスープにお酢と一味を加えて酸味のあるちょっと甘すっぱい付け汁で細麺の縮れ麺を

がっつり太麺を頂くのであれば、極太麺をこってりの付け汁で頂くも良いのですが、トッピングも少なく

サクッと頂くのはこの手のスープでもいいのかな

今は亡き「丸鶴」さんに頂いたお皿を今回も使います

街の中華屋さんのイメージで言うところのざるラーメンかなと

水を絞り過ぎたか細麺が若干くっつき気味ですが

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛らぁ麺@麺天坊 粗が無かったので切り身で出汁を摂りました(#^.^#)上品すぎる(笑)

2024年10月11日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

良く行くSPではちょっと生鮮コーナーが、こちらのSPが来る前のSさんは値段はお高かったものの・・

生鮮コーナーが充実していて、2,3種類の粗や兜が良く売っていたのですが・・・

動画を観てたら蛤のラーメン作りをやっていたので、蛤は無いのは解っていたので、成らば浅蜊をと・・・

何と剥身しか無かったので断念

鯛の切り身が有ったので急きょ鯛ラーメンでも作ろうと

3身分で出汁を摂り、1身で叉焼宜しくトッピング材として、こちらは料理酒では無く日本酒で低温で焼きます

小松菜(定番)・笹打ち葱・檸檬スライスを座布団に鯛の身・穂先メンマ・濃厚黄身の味玉をトッピング

実は之用の麺として細麺の縮れ麺を購入するも、何かボケ老人発動(麺俯瞰を撮るまで失念)麺を間違えてます

ガラも加えてるので、魚系のの臭みも無く何とも上品すぎる出汁スープで旨い

まあこの麺でも充分美味しく出来たので、縮れ麺は次回に持ち越し・・味噌を考えて完食です

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚魚介つけめん@麺天坊 魚介つけ麺にはこの、魚粉のじゃりじゃり感必須♡(#^.^#)

2024年10月10日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

久し振りにスーパーが推す2食入りのつけ麺を購入、何時もは極太麺は買う物の、スープは自作する事が多い

濃厚魚介つけめんを購入

セットで推すだけあって太麺とつけだれは何とも相性抜群で、これで2食300円を切る値段設定はグー

先日仕込んだロースをミートスライサーで成るべく薄くチャレンジ蕩けるバラなら肉厚も良いですが

ちょっと海苔が目立ち過ぎてる感が否めませんが概ね狙い通りのデフォの俯瞰の画がとれてます

海苔。小松菜・叉焼・味玉・ナルト。麺丼はこんな感じの面子です

つけ椀には小葱・叉焼・メンマは海苔の沈没を阻止する狙いの面子。沈む前にっとな

合計で5枚程薄切りした叉焼をトッピングしましたが、好きなバラにも劣ること無くしっかりした味が

表面が少しザラっとした食感の麺、魚粉共々濃厚な魚介スープを良く絡めてくれてます

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏そば@麺天坊 鶏そばと言えば、普通は塩で作るけど今朝は甘口醤油で頂きます(#^.^#)

2024年10月06日 13時17分08秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

今回は上記の様に醤油で頂きます

何故か気分は甘口の醤油で麺が食べてい衝動

叉焼も先日作ったささみの細切りで頂きます実は二種の叉焼も完成冷凍保管済みですが、それは後日

胡麻油でさっぱりと頂きます

味玉と海苔・小口切りの葱・ナルト・ささみの細切り・部屋摘み水菜一片

極細麺で頂きます

何時もの醤油たれ35ccよりも若干多く40ccで甘めの醤油を使用してるのでちょっぴり和風テイスト

全体的にさっぱり目なので、仕上げに胡麻油を少々

これは脂っぽいラーメンが苦手でも美味しく食べられます

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餡掛けらぁ麺@麺天坊 涼しくなるととろ~りとした餡が美味しい(^。^)y-.。o○

2024年10月05日 23時06分56秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

食べ終わるまで熱々な餡掛けラーメン、秋と言うよりも冬の定番ですが無性に食べてくなる一品

しかもしっかり茸も入れちゃいました

どんな物を作っても水溶き片栗を流し込めば、具材の旨さを封印して誰でも美味しく作れる麺です

冷蔵庫にある野菜を食べやすい大きさに刻んで炒めるだけの簡単メニューです

鶉の玉子は半分使ってるのでもうちょっと多いはずが、スープに潜り込んでますね

水煮だと大きな玉子と同じ値段、茹でて無い物を・・・と考えたけど、剥く事考えると水煮でも

たっぷりのスープで頂きたい物の一つですね

キンキンに冷えたアルコホールは勿論必須です

今回使ったのは平打ち麺、これも歯応え良くこの手のスープでも良く合います

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚介醤油らぁ麺@麺天坊 朝晩は寒い位の時節、今朝は普通に醤油ラーメンを(#^.^#)

2024年10月04日 22時18分44秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

すっかり秋。。と言うか冬も其処にもうっかり半袖で出ようものなら、薄手の掛物が欲しくなります

偶に背中にしっとり汗を掻く日もありますが、過ごしやすくなりました

さて今朝はごく普通に醤油ラーメンを熱々で頂きたいと思います

魚介の香る醤油らぁ麺を作りました

バラ肉の叉焼は懐かしい横浜中華街の縁の赤い物を作りました

切り方は幸楽苑の様に縦長に切ってみました

添えた葱は久しぶりの九条葱、ちょっとお高いけど味が濃いね

麺は極細麺の乾麺魚介系にも良く合います

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌らぁ麺@麺天坊 シンプルな大蒜ラードたっぷりの味噌らぁ麺(#^.^#)

2024年09月30日 23時59分04秒 | 拘りの麺屋

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応しくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊さんです(^。^)y-.。 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 

オフィシャルサイト 近場なので今日は呑めます!(^^)!

MLBが一週間ほど試合がないので時間を弄ぶ今日この頃注文の木材を首を長くして待ってる状態

近くのHCで構造用合板でも良かったのですが、今回は好きなパインの集成材を購入、木材自体よりも

送料の方が遙かに高くなる現象あるあるです

今日はシンプルな味噌らぁ麺極太麺に炒め野菜を乗せた簡単なメニュー

大蒜とラードはスープの方で調整します

七味と糸唐辛子を乗せて完成

俯瞰の画でもたっぷりのラードが表面を覆っているのがわかります、完食までスープは熱々でした

こん盛お山の横顔がシンプルな味噌らぁ麺

今回の味噌は熟成の赤味噌を使用しました

この麺はつけ麺用にと謳っている極太麺

どうも御馳走さまでした(^_-)-☆

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆