
2014年5月21日(水曜日)11時54分~12時52分再訪問。
先客さん3名、後客さん無
麺天坊・鉄骨スープ拘りのカフェ巡りは、灯台下暗しのまさかのオープン音喫茶(おときっさ)一乗(いちじょう)さんです(^。^)y-.。o○
場所:〒356-1146埼玉県川越市熊野町22‐1 電話番号:049‐246-7822 営業時間:火~金10:30~19:00
土10:30~22:00 定休日:日曜・月曜 席数:カウンター席3席 4人掛けテーブル席1卓 2人掛けテーブル席2卓
喫煙:不可 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩8分 駐車場:あり店舗前の路地を10メートルくらい言った処の右側2台分
開店日:2014年4月12日 主なメニュー:グリーンカレー700円 タコライス700円 アボカドスパムごはん700円 他セット有り
コンセプト:良い音楽と美味しい珈琲 時には生ピアノでクラシック、時にはジャズトリオで癒しのスウィング。
アロマやフラワー教室、作家さんのギャラリーにも!!
丁度良い処に帰って来たと下の娘。郵便局へ行くとか・・なので雨故の運転手(^_-)-☆
序に近くのカフェでランチでも如何とデートの誘い
徒歩でも5分と掛らない処に先日オープンしたカフェ。中々人気の様で先客さん3名がいました(^。^)y-.。o○
仕方が無いのでピアノ脇のテーブル席に一応鎮座して待つと、お一人のお客さん食事を終えて精算に立ちます
取り敢えずかまらバッグを加護に入れて御片づけを待ちましょうか、直ぐに娘を女性店主さんに紹介して御挨拶(^_-)-☆
差し出されたメニューを娘に渡し
筆者は麺喰いの悲しい性で饂飩データベースに載せるべく、メニューの選択は・・さぬき焼きうどんのセットを
娘はタコライスのセット
飲み物は左記のとおりですが、デザートはレアチーズとプルーベリーチーズケーキをチョイス(^_-)-☆
最初に運ばれて来たのは讃岐うどんを使った焼きうどん(生たらこのせ)
お店の蘊蓄では醤油味饂飩に生たらこをトッピング、お酒のおつまみにもどうぞ・・と、確かにそれも良さそう
お洒落な風情に驚かされますね~ 醤油の色もほんのりといった感じです
水菜とトマト、そいて海苔と白胡麻が矢張り和風の風情を醸し出してはいました。
私が粗方食べ終わる頃、娘のタコライスが運ばれて来ました、此方を最初に提供すれば良かったですね~・・・と、女性店主さん
急いでる訳でもないから大丈夫ですよと筆者。
美味しいと言ってる娘を見ると、もっと色々な美味しい処も知ってるので連れて歩きたいのですがね~(^_-)-☆
半分ほど食べた処で、手持無沙汰にしてる筆者に、パパ半分食べる
と差し出すスプーンとお皿に(@_@;)
照れたのは言うまでも無い事で、男親はこういう状況には照れる物ですね~
ゆっくりでいいから、ありちゃん全部食べなさいと促していると、デザートのチーズケーキが
もちろん手造りのケーキです。これはブルーベリーの入ったチーズケーキ
レアチーズケーキも二つにあらかじめ分けてシェアしました(^。^)y-.。o○
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
ありさちゃんもおねえちゃんと、来たいと言っていました
今日も応援の2クリック
よろしくお願いします
あわせてこちらのトーナメントの応援もよろしく
します。
我が家でも、夫は娘達にデレデレです。
男親は娘にはデレデレ・・・です
娘さんとデートイイですね~
ああ、ケーキ食べたくなってきた(笑)
たまにはお酒抜きの娘とのデートも、良い物です
ケーキも美味しいし
ありさちゃんとご一緒でしたか
楽しいひと時でしたね~♪
そして焼きうどんにビックリ!
パスタみたい・・お洒落です~
コーヒーカップも素敵・・
郵便局へ用事が有ったので、素直について来てくれました
カフェですので、普通の焼きうどんとは随分違ってお洒落です
珈琲好きな御夫婦・・当たり前ですが
オリジナルブレンドは、モカベースでは無いのですが、酸味が特徴的な珈琲で、美味しかったです
ありさちゃんからランチのお誘いは鉄骨パパは嬉しかったでしょう!
美味しい物食べると、またありさちゃんのレパートリーが増えますね^^♪
お洒落な焼きうどん、男の人には物足りない量ですが
う~ん、ありちゃんも、今一気まぐれでそっけない時はそっけないので
デザートもおいしそう!!
娘さんとのランチ、いいですねぇ~!!
P(*^^)v
想像する焼きうどんとは全然違いますが、これも中々美味しい物でした
娘が付き合ってくれるのは良いですね~