ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No7 1/14 ケンタさん ルイ・アームストロング

2012-01-14 14:26:38 | 日記
ケンタさんの曲を書こうとは思いつつ時が経ってしまった。

クリスマスソングも好きになったの何曲もあります。

今週はルイアームストロング。
彼はまだ生きていると思っていた。

あの声、大好き。
でも特にCDを買ってなどとは思わなかった。

どうしても欲しくて探し回った曲がある。
CMで聞いた。
声ですぐ彼とわかったのだけど、歌が今一。

そう、確か買ったのだけど買ったバージョンではなかった。
見つからなくて、次々に買いあさったフルート曲の二の前はやりたくなかった。

それで私はCMのスポンサー会社に電話した。
とても親切な方に会ってどの曲でどのバージョンかも調べて教えてくださった。
その節はお世話になりました。
曲を聞くたびに感謝しております。

What A Wonderful World.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No5 1/14 Daycatch セックスに嫌悪感

2012-01-14 10:30:01 | 日記
ミヤダイさんがセックスに嫌悪感を持っている男が30%、女が50%アップといるとか
言った。

嫌悪感がどういう嫌悪感か説明があったかわからない。
夕方はラジオを持ち歩いて聞いているけど、
聞き取れないときもある。

セックスに嫌悪感と聞くと
なにか子供のころにあったのかと思ってしまう。

まさか食わず嫌い?
それとも饅頭怖い?

やり過ぎてゲッソリも可能だよね?

友人の婦人科の医者をしているのが(女性)「無理してやるものでもないし」と言った。


セックスというのは自然現象だから
男女で雑魚寝していても何も起こらないこともあるし、
満員の電車で自制心のないつい・・・もいる。

ミミズは1本のミミズの先端がオスメスになっているそう。
すごく重宝だけど、
相手がわからないまま営んでしまう生物もいる。

ま、昔は写真1枚で嫁いだ人もいたから、
そういう生物を原始的とは責めきれない。

子供時代の悪夢ケースだと
近親相姦、強姦、ろくなことを思い浮かべない。

日本は知らないけど、インドなんか近親相姦多いと聞いた。
だから人口が増えるのだって。

ドブバトもそう。
中庭のハトが子供を強姦したのを見た。
小鳩がメスだったと知った瞬間だ。

自分の子供だから自分のものって発想かしら?

ミヤダイさん、もう少し数字だけでなく原因、背景も言ってください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 1/14 世界の街道を行く 氷河

2012-01-14 10:29:29 | 日記
ニュージーランドはちょっと見ない間にオーストリアになっていた。

オーストリアはウイーンしか知らない。
行きそびれてしまった。

自然が一杯で、その自然とともに人が生きている。

こういう自然のなかは一人旅はむずかしい。
でも団体でドカドカと踏み込むのもためらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No6 1/14 Mステ

2012-01-14 10:28:28 | 日記
昨夜はろくな番組がなくて、仕方ないのでカンカンを見ていた。
9時前終わったようなので回したら音楽番組があった。

Mステ?
わからないままに見ていた。
Mステだった。

男性ボーカルで徳永さんが出た。
ずいぶん若いころだ。

私は帰国して夜の番組の終わりの曲かで彼を初めて聞いた。
新人だと思っていた。

ユニークな声、歌もすぐ好きになって、その曲聞きたさで番組を見ていた。

先日のアッコのラジオ番組でアッコさんが徳永さんはささやくように歌うと言った。

そうかな?
私が初めて聞いた曲はささやくような歌ではなかった。
Exileでアツシさんが好きな歌として歌ったRainy Blueも
ささやく歌には私には聞こえない。

彼がしっかり声を出して張り上げるように歌う時その声が大好き。

ど素人のコメントだけど、
アツシさんがささやくように歌うのを聞いたことないし、
その歌い方を生かせるからこそ、徳永さんのRainy Blueが好きだったのではないだろうか?

男性ボーカルの1位が福山さんだった。
私は歌手として存在は知っていたけど、ドラマで彼に注目した。
整った顔なんだけど、何か男性として入ってこないのはどうしてだろう。

SMAPがグループとして1位でうれしい。
タモリさんがツヨシ君からダンスをよく覚えていない時にどうするか聞いたことを”暴露”した。
ちょっと後にさがって他のメンバーを見ながら踊るのだそう。
大丈夫よ、そんなことファンは追及しないから。

女性ボーカルはなかったから、きっと8時代にやってしまったのだろう。
残念!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 1/14 副総理

2012-01-14 10:27:54 | 日記
官房長官が副総理という肩書に法的なものはないとか言っていた。

私、日本に副総理がいないの知りませんでした。

法的定義がないならつくればいい。

副総理と官房長官は仕事内容が異なる。

副総理がいることはMustだ。

岡田さんが副総理だということで少しほっとした。
兼務だからくれぐれもオーバーワークにならないようにしてください。

「コンチョクショウ」と思うのは今頃更迭したこと。
さっさとすればいいのに、どうせやるのだから。

こういう無駄な抵抗を見るたびに
フランス人の男友達が
「終わってもノン、ノン言っている女」と言ったのを思い出す。

消費税は私は一番平等な税だと思っている。
なぜなら全ての国民が払うから。
しかしながら食品のように必需品は税率を考えてほしい。
この消費税の値上げが単なる赤字の穴埋めにならないように
行政改革をぜひ先に、先にやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 1/14  世界の街道 十字架上のキリスト

2012-01-14 08:19:05 | 日記
オーストリアの木と木製で有名な街。

ヨーロッパを旅行するとキリストが十字架にかかったままの
像がよく見られる。

忘れないためらしいけど、
いい加減、十字架から下ろしてあげたい。

彼が苦しんだことは自分に対する戒めにもなるのだろうけど
こんな苦しんでいる姿を突き付けられないと
私たちは罪・悪を忘れさってしまうのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14 Il cielo che mi piace

2012-01-14 08:17:52 | 日記
Gooさん、アップロード2回必要でした。
どうして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 1/14 103の猿芝居で

2012-01-14 07:26:44 | 日記
夜中、時間はわからない。

壁をたたくような音。
そしてBGMに混ざって何か女?の怒鳴る声。

103だ。

BGMを大きくするマイクを使って何かどなったのだ。
壁の音は右。 声は左。
よくやる一人芝居かもしれない。

これでBGMを大きくしているのは103だと確信した。

私は寝返りをうってすぐ寝てしまった。

Ps うちの壁は防音シート張ってあります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする