ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No4 1/18 秋入学の大学?

2012-01-18 18:15:36 | 日記
最初に聞いたときは発端が東大で、理由が外国の留学生が留学しやすいようにだった。


そうかな?

外国の留学生が日本に留学しないのはもちろん言葉のハンディキャップもある。

でもなにより、魅力的な勉学がない。

ヨーロッパとかアメリカだとかだと有名な教授の授業を受けたいという理由がある。

そして、卒業したときの免状の問題もある。

日本は外国の卒業証書は有効でない。

日本で勉強した証書って外国にどこまで通用するのだろう。

もうひとつ、日本は学生にどのくらいの経済的援助ができているのだろう。
海外から来るとなると、学生によっては生活費も重要な選択基準になる。

フランスから日本に留学する場合フランスの給費制度・募集に応募する。
昔いたドイツ人の友達も給費募集に受かったと言っていた。

日本はこういう給費学生をどのくらい募集して受け入れているのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 1/18 あHa 男はつらいよ

2012-01-18 18:15:09 | 日記
今朝は部下を飲みに連れて言っている上司の嘆きでした。

いまどきの若い社員は飲みに連れだすことへの感謝もないとか言った。

昔、昔の話だけど、この飲みに行く日本の慣習をフランス人の誰かに話した。

そうしたら「一日中一緒にいる同僚と退社後も一緒に飲まなければいけないのか?
ありえない」と噛みつかれた。

私の上司という単語は無視された。
上司ー部下についてはまたの機会に書く。

私事だけど、退社後、飲みに行ったことはない。
無賃の残業はいいだろう。やる。
でも仕事終了後に飲みに行くという行為は私にはプライバシー侵害にも見える。

友人で同じ年の子だけど、仕事はいいけど飲みに行かなければいけないのが大変
と言っていた。

私たちは年金を受給している世代である。

今時の若者だけでなく、仕事の束縛から解放された時間に
社内の延長で過ごすというのはちっとも有難くないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 1/18  Taxi シートベルト

2012-01-18 18:14:30 | 日記
タクシーの後部席の前にシ-トベルトをしてくださいとある。

やろうとしたが、やり方がわからないので聞いた。

運転手さんが「しなくていいです。 今のところ高速道路だけです」と言った。

もししていないのがみつかったら罰金ですかと聞いた。
運転手さんが罰金はないけど、1点取られると言った。
運転手さんが点取られるのですか?
高速に入るときに言う義務があるとか。
「そんなの聞いていないと言われるとこまるけど」と言った。

フランスは乗客が罰金を払う。
車の中に書いてあるけど
運転手は知らせる義務がない。

だから意図的に言わないのだと聞いたことがある。

ルールを知らない外国人にはとても不利。

日本ってやさしいのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 世界の街道を行く インスブルク

2012-01-18 07:53:23 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 朝ラジ 気の毒で、気の毒で

2012-01-18 07:52:15 | 日記
朝ラジで枕元に死人が、水たまりに人の目がたくさん、・・・・とか聞いたのだが
震災地の町でこういう体験をしている人が多いらしい。

家族がまだ見つかっていない人たち?
だけでないらしい。

宗教をあげてこういう人たちも「心の相談室」を設けたとか。

心霊現象番組で人の霊に敏感な人がいると聞いた。

家族がみな見つかってももしかしたらまだ見つからない人のために
こういう夢?を見る人がいるかもしれない。

私は霊を信じている。

私自身そういう経験があるから。
霊に敏感なのではない。

私の犬が死んだとき、その知らせに私は泣いた。
友達が「どうしたの、(その顔)?」と聞くくらい泣いた。
それから間もなく犬の夢を見た。
それは外観は私の犬ではないのだが、死んだ私の犬と思った。
ドアをこじ開けて私のところに来ようとしているのだ。
私は「入れてはいけない」と言われたような気がして、
ドアの鍵をそっと閉めた。

あのまま犬が私の側に来たら?
何が起こっていただろう?

犬じゃあという人がいるかもしれない。
霊はどれにも、植物にもあるそう。

朝ラジで?寺の坊さんが「宗教しかこういう時は手伝えない」と言うのを聞いたが
霊を見た人、愚痴ろう!

こんなこと言うべきかわからないが、
どこにいるか、どこを探せばいいか
教えてくれる霊がいるかもしれない。

そう祈りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする