いつもは葉をもっと一杯つけて植木にするのだけど
あまりにおいしそうな葉っぱだったのでサラダで食べてしまった。
少々に葉の根元と実の根本を捨てるのはおしかったので、
この状態でガラスの器に入れた。
もうすでに少し芽が出ている。
花が咲くまで大きくなるだろうか?
きょうは水道の元栓を開けに行くとき、ドジがついてきた。
先回りして待っていた。
終わって上がってきたら、ドジとそのパートナーが一緒に電線に来た。
私のいない間に食べないで帰ってくるのを待っているなんて。
かわいい。
犬も猫も「遊ぼ」って来るけど、スズメもかまってほしくて側に来る。
そういう時は写真を何枚か撮ってやる。
昨日は1羽だけで食べていて、私が食器に食べ物を満たしている間
側で待っていた。
キジバトでない鳩が1羽ぼっちでこちらを見ていた。
来たいのかな?
キラキラで小島さんが、ガムテープで隙間風を防いでいる人がいるって
言ったけど私もそうしているよ。
103は隙間を作るのが好きで、
ものを置いたり、隙間に挟んだりだけでは効果がない。
テープの下には詰め物が入れてある。
ガムテープだけでも効果がない。
あまりにおいしそうな葉っぱだったのでサラダで食べてしまった。
少々に葉の根元と実の根本を捨てるのはおしかったので、
この状態でガラスの器に入れた。
もうすでに少し芽が出ている。
花が咲くまで大きくなるだろうか?
きょうは水道の元栓を開けに行くとき、ドジがついてきた。
先回りして待っていた。
終わって上がってきたら、ドジとそのパートナーが一緒に電線に来た。
私のいない間に食べないで帰ってくるのを待っているなんて。
かわいい。
犬も猫も「遊ぼ」って来るけど、スズメもかまってほしくて側に来る。
そういう時は写真を何枚か撮ってやる。
昨日は1羽だけで食べていて、私が食器に食べ物を満たしている間
側で待っていた。
キジバトでない鳩が1羽ぼっちでこちらを見ていた。
来たいのかな?
キラキラで小島さんが、ガムテープで隙間風を防いでいる人がいるって
言ったけど私もそうしているよ。
103は隙間を作るのが好きで、
ものを置いたり、隙間に挟んだりだけでは効果がない。
テープの下には詰め物が入れてある。
ガムテープだけでも効果がない。