電メのノートを見直した。
朝6時に70ワットくらい回り方が少なかった。
しかし、ここのところ続いている窃盗方法はその後、
100ワットくらい盗って少し多く盗む。
1日にするとかなりの量になる。
電メが回り足りないのもおかしい。
メーターがおかしいか、手動式でやっているかしか考えられない。
他のところからの情報でその人は盗電と言った。
そうなんだ。
電気を盗んでいるのだ。
会社ぐくみかどうかは知らないけどこの地域の担当者なんだろう。
会社ぐるみの可能性もある。
問題を起こして以来、HPから質問できないようになった。
数字を再チェックしたけど、相当するものなし。
想像で窃盗しているんじゃない?
朝6時に70ワットくらい回り方が少なかった。
しかし、ここのところ続いている窃盗方法はその後、
100ワットくらい盗って少し多く盗む。
1日にするとかなりの量になる。
電メが回り足りないのもおかしい。
メーターがおかしいか、手動式でやっているかしか考えられない。
他のところからの情報でその人は盗電と言った。
そうなんだ。
電気を盗んでいるのだ。
会社ぐくみかどうかは知らないけどこの地域の担当者なんだろう。
会社ぐるみの可能性もある。
問題を起こして以来、HPから質問できないようになった。
数字を再チェックしたけど、相当するものなし。
想像で窃盗しているんじゃない?