ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No5 1/16 フットサル カズさん

2012-01-16 15:17:04 | 日記
昨夕のニュースでカズ (みうら)さんが足の間でボールをあやつる巧妙な足技を見た。


サッカーかと思ったらフトサルというらしい。

検索したら違うルールのスポーツのよう。

澤さん、フットサルに一度参加してその足技を見せてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No6 1/16 副総理

2012-01-16 15:16:24 | 日記
党の平和のためにあちこちの顔を立てた人事配置は間違いだと
再び確認するような出来事が田中さんであった。

マキコさんのご主人とか。

Mr ドジョウ、八方美人はやめて自分を表現するような人事をするのは
どうでしょうか?

民主党は人事不足?とずいぶん前の投稿記事に書いた。

八方美人にしないで人事をやったなら、人材はあったのだろうか?

昼だったか、小沢さんを総理大臣にすればアメリカと対にネゴできたのではないか
と言った人がいた。

アメリカは選挙の前に候補者のモラル面でも国民はチェックする。

その意味では小沢さんは総理になる候補ですらない。

日本が総理大臣を国民が選挙できない仕組みは本当に変えなければならない。
岡田副総理、行政改革で考えてください。

ドゴール大統領は任期中に大統領の国民投票を決めた。
彼が今でもすごく国民に尊敬されているのは
それなりの裏付けがあるのだ。

Mr. ドジョウ、
総理も国民投票にしようと提案する勇気ありますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 1/16 大阪

2012-01-16 14:41:26 | 日記
キラキラで大阪のタクシーに乗ったら東京と違いがわかるかとか言った。

確かに。
その夜は京都から大阪に入った。
タクシーに乗ってまもなく、大阪のほうがいいと思った。

私は関西に友人・知り合いが結構いる。
京都も、大阪も、奈良、兵庫のもいる。
言葉は京都は別だが、
いわゆる関西弁の区別はつかない。

京都より大阪のほうがフレンドリーだ。

大阪弁が好きで口から耳覚えの大阪弁で話して
「下手な大阪弁を使って」とか
「大阪の人じゃなければわからないかもしれないけど、
あんたの大阪弁はおかしい」とか
色々言われている。

大阪弁って言いたいこと言える割には標準語ほどきつくないように思う。
だからクレームつけるときはなるべく大阪弁。

ここのところ実践が少なくて、なんかとってつけたみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 地震雲 No2  字幕がないのですが

2012-01-16 14:40:52 | 日記
写真の中央が地震雲だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 地震雲 No3

2012-01-16 14:40:04 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 1/16 子宮筋腫をお持ちのかた

2012-01-16 12:40:33 | 日記
知り合いが子宮筋腫で手術するとか。
全摘出らしい。

私も若い頃、子宮筋腫で手術しかないと言われた。
セカンドオピニオンどころか何人もの医者の意見を聞いた。

いわゆる西洋医学の医者は外科手術と言った。

外科手術が思いきれず、針も指圧も漢方もやった。

ある時、どういう経路でその医者にたどり着いたか覚えていないが
オメオパシーの医者にあった。

漢方に似ているが、漢方とは違うらしい。

私は筋腫のサイズが妊娠3か月に相当すると言われたのだが
このオメオパシーで治ったのだ。
手術はしていない。

日本ではオメオパシーがどのくらい普及しているか知らない。

外科手術で子宮を取った友達も知り合いもいるけどやはり不自然。
子供はもういるしとか考えるみたいだけど、
体に空間ができるのは子宮だけでなく不自然。

私が信頼していた医者の一人も外科手術は最後の手段とよく言った。

まだ間に合うとお思いの方は別な方法もぜひご検討あれ。

別件のPs
ラジオをPC近くにおいたら雑音が消えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 1/16 地震雲

2012-01-16 12:39:36 | 日記
地震雲というのがあるとテレビで見た。

雲はいくつかある。
添付は3月11日の地震の前に出た雲なのだけど、

この雲が出現しても地震が起こらないこともある。

地震雲というのだから、何かの統計はあるのだろう。

もっとしっかりした統計を取って地震雲と言えるなら
しっかりした情報源になるようにしてほしい。

時間があれば他の地震雲の写真も見なかった方のために投稿したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 Exile 魂 Vino frizzante e Champagne per me

2012-01-16 12:38:17 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 1/16 寝坊した

2012-01-16 08:32:22 | 日記
目を覚ましたら7時10分前。
すぐに起床。
カーテンを開ける。 くもりだ。

寝過ごすとき、たいてい曇りだ。

目を覚ましても曇りのときは「暗い」って思う。
見てではなく、感じるのだ。

4時目が一瞬さめた。
103から声。
やっぱり起こされているのだ。

103は4時にこだわりがある。
これはまだ書いてないので、そのうち書こう。
103が以前住んでいたことに関係あるのではと思われる理由のひとつ。

外は寒くなかった。
1時間違うとこんなに違う?とその時は思ったが、
あHaでナスさんが外はそんなに寒くないと言ったので、きょうはあまり寒くないのだ。


冬の天気は晴れると寒く、曇りだと寒さが緩和する。
フランスでもそうだった。

ところで今朝布団をたたむためにラジオを持ってきた。
ラジオは大きくかけないように持ち歩いている。
机の上に置いた。
ラジオが電波を受信しない。
電波妨害をまたやっているのだろう。
私はまだ何も電化製品を使っていないから。

今PCをやっているとき、ラジオにいつものPCによる電磁波と違う音が入っている。

まるで何か掃除機でもかけているみたい音。

一段と電波妨害が入るが、NHK以外にはこういう障害のチェックに来てくれない。

昨夜はExileを見て11時過ぎまでテレビを見ていた。
11時すぎまでTVというのはよくある。
寝坊も年に2-3回することがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする